最新更新日:2024/05/30
本日:count up23
昨日:85
総数:443386
いつも心に『可部っ子魂』!! 一、人を大切にします 一、正しい行いをします 一、自慢できる可部にします 

ハッピータイム(1・6年)

今日はハッピータイムが行われます。遊びを通して異学年交流をします。1・2時間目は1年生と6年生の時間です。6年生がグループに分かれ,自分達で企画した遊びを1年生と楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

これでえがくと(4年)

4年生の図画工作科では、いろいろな材料を使って想像した絵を作成しています。材料の形や手触り、色や特徴を生かしてそれぞれ想像を膨らませた作品に仕上がっていました。完成が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

かけ算(2年)

2年生の算数科ではかけ算の学習を行っています。今日は、おはじきを使って実際に操作しながら、かけ算のしくみを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

おはようタイム再開

 おはようタイムを久々に再会しました。今日は、5年生が行いました。サイドステップ走やギャロップ走などいろいろな走り方に挑戦し、最後はダッシュをしました。その後、目の体操であるぐりぐり体操をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ホウセンカの種(3年)

 3年生の理科の授業では,ホウセンカの種を観察しました。黄色く熟した実を指と指ではさむと川がはじけて種が飛び出しました。まだ熟してない実との違いを感じながら、子供たちは興味をもって観察することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

思い出をかたちに(2年)

 2年生の図画工作科では,粘土を使っていろいろな形を作る練習をしました。丸めた粘土を、にぎったり,ねじったり,引っ張ったり,穴を空けたりしながら様々な形になるのを体感しました。最後に,蛇のような形を作ろうと先生が言うと,みんな長い蛇を作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

樹木の選定

業務の先生方が,樹木の選定をしていました。業務の先生方は,日々学校の環境整備に努めてくださっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わかたけ委員会

わかたけ委員会がSDGsに関係する取組を行っています。今週と11月15日〜22日の2回に分けて,アルミ缶やプルタブ,ペットボトルのキャップを集めることを呼びかけています。これらは,障害のある人への支援やアフリカ等へのワクチンの支援に役立たせるそうです。
画像1 画像1

後期が始まりました。

後期が始まりました。児童の皆さんは後期の目標が定まったでしょうか。始業式には,校長先生から人を大切にすること,正しい行いをすることを頑張って,広島で一番の小学校にしましょうというお話がありました。気持ちも新たに,頑張っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期終業式

前期終業式が行われました。校長先生から,振り返りの大切さについてお話がありました。また,可部っ子魂についてもお話がありました。今,子供たちは名札の裏に可部っ子魂のシルバーカードを入れています。これから,しのびの達人カード・お掃除マイスターカード,あいさつ名人カードを集めると可部っ子魂ゴールドカードに昇格します。ゴールドカードの獲得を目指します。
画像1 画像1
画像2 画像2

教育実習

可部小学校に教育実習生が来ました。それぞれ4・5・6年に所属します。これから約1か月間,児童と一緒に学んだり,遊んだりします。
画像1 画像1

5年生総合的な学習の時間

5年生の田に収穫の秋がやってきました。今日は稲刈りです。稲を刈って束ね,天日干しにします。が・・・,雨が降ってきて全てのクラスが収穫とはいきませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くじらぐも(1年)

 1年生の国語科の学習では,くじらぐもの単元の学習を行っています。今日は,くじらぐもに乗っている自分を想像して,絵やそのときの気持ちをかき,黒板に貼った大きなくじらぐもに,それぞれ貼っていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

下水道出前授業(4年)

 4年生の社会科の学習の一貫で下水道出前授業を行いました。今日は,3組と4組が授業を受けました。映像を見たりクイズを考えたりしながら下水道の役割や水がきれいになるまでの工程などを学びました。最後に水をきれいにしてくれる微生物を顕微鏡で見ました。
画像1 画像1
画像2 画像2

音読劇(2年)

 2年生の国語科では,お手紙の音読劇を行いました。1年生に披露するという目的で今日まで練習に励んできました。本番では,緊張することもあったと思いますが,読み方を工夫したり,身振りを付けたりして最後までやりきることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

キャンプファイヤー

画像1 画像1
キャンプファイヤーでは、拍手や体を動かして、楽しみました。最後に営火長から希望、情熱、協力、奉仕の四つの火を授かりました。

お話作り(2年)

 2年生の図画工作科では,言葉から想像して線を描いてお話を作ろうという単元の学習を行いました。くるくるやぎざぎざなどの言葉から想像して線を描きます。そこから自分が思いついた話を絵に表して描くことができました。一人一人想像を膨らませて楽しみながら描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

グループワークトレーニング(6年)

 6年生の学活の時間で,グループワークトレーニングを行いました。今日は,話す力と聞く力を付けるために必要なことは何かを考えました。座席の位置を示したカードをそれぞれもらい,自分のカードは他人に見せずに,話したり聞いたりしながら,座席表を完成させるというルールでした。どのグループも試行錯誤しながら一生懸命コミュニケーションを取っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

廊下・階段歩行

 可部小学校では,廊下や階段を安全に通るために,てくてく廊下を合い言葉に,歩いて・静かに・右側通行を意識して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

かけ算の筆算(3年)

 3年生の算数科では3けた×1けたのかけ算の筆算を学習しています。筆算の仕方に気を付けながら練習問題に黙々と取り組んでいました。さすが3年生です。集中力が培われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/23 勤労感謝の日
11/24 幼児と1年生の交流会
11/25 さわやかタイム クラブ4
11/26 おはようタイム 歯科検診
11/29 さわやかタイム ベネッセ学力調査週間(〜12/3)

学校だより

配布プリント

いじめ防止のための基本方針

PTA関係

広島市立可部小学校
住所:広島県広島市安佐北区可部四丁目9-1
TEL:082-814-2428