最新更新日:2024/06/07
本日:count up3
昨日:155
総数:444232
いつも心に『可部っ子魂』!! 一、人を大切にします 一、正しい行いをします 一、自慢できる可部にします 

授業参観(2月13日)2

4年生は総合的な学習の時間「二分の一成人式」でした。家族に日頃の感謝の気持ちを伝えよう。
画像1 画像1
画像2 画像2

参観授業(2月13日)

今日は,3・4・5年・たんぽぽ学級の参観懇談会です。5年生は総合的な学習の時間「稲作文化を知ろう」でした。自分たちで決めた米のテーマについて発表しました。3組は学級閉鎖でしたので,金曜日に頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パトロール隊感謝の会

パトロール隊感謝の会が行われました。日頃から児童の登下校を見守ってくださっているパトロール隊の方に感謝の気持ちをあらわす会です。毎日毎日見守っていただいている事は当たり前ではありませんし,簡単なことではありません。自分達の安全を支えてくださっている方々にしっかり感謝の気持ちをもち,元気なあいさつでその気持ちをあらわしてほしいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おたふくカップ練習

おたふくカップ(駅伝大会)の練習が始まっています。大会に向かって自分を高めていきます。人との戦いではありません。自分との闘いです。おたふくカップ練習
画像1 画像1
画像2 画像2

発表会準備

可部小学校ではインフルエンザはおさまりかけたと思っていましたが,再び猛威をふるいはじめました。そのような中,子供達は最後の参観日の準備におわれています。最後の参観日は発表会を計画している学年が多いようです。よい発表になるように頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

可部っ子花いっぱい大作戦

今日は可部っ子花いっぱい大作戦で育てたパンジーを地域に届けに行きました。自分たちが育てた花で可部の町をきれいにというこの取組は,可部南小・可部中学校合同で行われています。可部小学校は,可部幼稚園,区役所,郵便局に花を届けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一斉下校

画像1 画像1
今日は一斉下校の日です。安全な下校について考えました。
画像2 画像2

おもちゃ教室

2年生主催のおもちゃ教室が開かれました。手作りおもちゃの作り方を1年生に教え,1年生がおもちゃを作ります。教える2年生はとても親切です。1年生が上手にできるように優しく教えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

狂い咲き

西洋たんぽぽとたんぽぽの綿毛を見つけました。冬ですよね・・・
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 体育館開放中止 卒業式準備(5年)
3/20 卒業証書授与式
3/21 春分の日
3/22 体育館開放中止 給食終了 子ども安全の日
3/23 体育館開放中止
3/24 体育館開放中止
3/25 修了式 退任式 机椅子移動

学校だより

動画

警報・事件発生時における対応について

いじめ防止のための基本方針

広島市立可部小学校
住所:広島県広島市安佐北区可部四丁目9-1
TEL:082-814-2428