最新更新日:2024/06/03
本日:count up150
昨日:87
総数:443600
いつも心に『可部っ子魂』!! 一、人を大切にします 一、正しい行いをします 一、自慢できる可部にします 

校内学習発表会

どの学年も準備万端でした。あさっては素晴らしい発表になることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内学習発表会

校内学習発表会が行われました。これはあさって行われる学習発表会のリハーサルも兼ねています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会練習(4年生)

4年生の学習発表会の練習です。4年生は「外国語活動」をテーマにあいさつや歌などを紹介します。きびきびした姿勢でがんばっています。4年生発表練習
画像1 画像1

避難訓練(地震)

今日は避難訓練がありました。緊急地震速報が伝えられてからの対応という想定で行われました。自分の身は自分で守る。いざという時に備えます。避難訓練(地震)
画像1 画像1

算数科の授業

1年生のひき算では具体物を操作しながらくり下がりのあるひき算を学習していました。4年生では,自分の考えを伝えあう活動をしていました。友達の考えを聞いて自分の考えに生かして行きます。5年生では黒板だけでなく,大型テレビの映像も手掛かりにして課題に挑んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

可部中学校区公開授業研究会

今日は可部中学校区の公開授業研究会がありました。6年生の国語科・算数科・英語科の授業を公開しました。可部中学校や可部南小学校の先生方が参観に来られました。みんなが仲良く協力して学習をする姿に感心されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会の練習

画像1 画像1
学習発表会の体育館練習が始まりました。4年生は学習が始まった外国語活動をテーマに発表をするようです。頑張ります。
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/21 安全朝会 スポーツ能力測定会(予備) PTC(3年・山まゆ)
11/23 勤労感謝の日
11/26 マザーグース(3年) 非行防止教育(1h)
11/27 体育館開放中止 幼・保・小交流会(1年・5年)

学校だより

動画

警報・事件発生時における対応について

いじめ防止のための基本方針

広島市立可部小学校
住所:広島県広島市安佐北区可部四丁目9-1
TEL:082-814-2428