最新更新日:2024/06/06
本日:count up39
昨日:206
総数:222027
「すなおに たくましく」活動する子ども達の様子や「仲間と共に」主体的に学ぶ 心豊かな子どもの育成を目指した様々な取組をご覧ください。

第56回広島市小学校児童水泳記録会

 7月30日(土)に第56回広島市小学校児童水泳記録会が東区のビッグウェーブで行われました。
 5年生が8名,6年生が10名,計18名の児童が参加しました。
 夏休みを使って練習した成果が発揮され,50mプールの大きな晴れ舞台で,全員が最後まで泳ぎ切ることができました。
 女子200mメドレーリレーで1位,6年男子100m自由形で3位,6年女子50m自由形3位,6年女子50m背泳ぎで2位の記録を修めました。
 どの子も力いっぱい泳ぎ,誇らしげな表情を見せてくれました。
 来年の水泳記録会も楽しみです。

画像1
画像2
画像3

人権教育研修会を開催しました。

画像1
 平成28年8月26日(金),人権研修会を行いました。
 講師として,文教女子大学 教授 李木明徳(すももぎ あきのり)先生に来ていただきました。
 本校の研究テーマである,
「豊かな関わりを土台に,確かな学力の向上を目指した指導法の在り方」
に即してお話しいただきました。
 李木先生は,
・アクティブラーニングの視点
・ユニバーサルデザインの視点
・合理的配慮の視点
・インクルーシブ教育の視点
から,全ての子供が参加できる授業について指導・助言をいただきました。
 9月からの実践に生かしていこうと,共通理解しました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
行事予定
11/29 2年生校外学習(まんが図書館,現代美術館),3年生校外学習(三島食品,水産振興センター),6年生校外学習[こころの劇場(広島市文化交流会館),健康科学館 ]
12/1 全校朝会,校内全体研究会,全校13:15下校(1年1組のみ14:50下校)
12/2 ベルマーク回収,1年生書写指導(2〜4校時),転居予定調査票配付
12/3 スポーツランド(9:30〜)
12/5 1−1元気挨拶キャンペーン,図書返却(〜12/13),生活リズムカレンダー,集金引落日,SC来校日(〜9日)

非常時の対応

学校便り

温品小へのアクセス

その他

広島市立温品小学校
住所:広島県広島市東区温品七丁目8-8
TEL:082-289-0255