最新更新日:2024/06/10
本日:count up174
昨日:79
総数:222520
「すなおに たくましく」活動する子ども達の様子や「仲間と共に」主体的に学ぶ 心豊かな子どもの育成を目指した様々な取組をご覧ください。

全体研修会を行いました。

画像1画像2
平成28年6月29日(水),校内全体研修会を行いました。
 校内全体研修会では,主に,授業や学級づくりの研究をしていきます。
 今年度の温品小学校の研究テーマは,
「お互いを大切にし,『仲間と共に』主体的に学ぶ子供の育成」
〜豊かな関わりを土台に,確かな学力の向上を目指した指導法の工夫〜
です。本日は,5校時にひまわり学級の授業公開を行いました。ひまわり学級の児童は,多くの参観者がいる前で,頑張って学習をしていました。
授業後,研究協議会を行いました。豊かな関わりを増やしていくにはどのようにしたら良いかが,話合いの中心になりました。
 その後,広島市教育委員会 特別支援教育課の主任指導主事 福庭由也先生から,指導助言をいただきました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
8/30 全校朝会,授業開始(3時間授業),11:30下校,夏休み図書返却(〜9/2)
8/31 6時間授業(弁当持参),15:20下校
9/1 給食開始,1〜3年生:5時間授業(14:35下校),4〜6年生:6時間授業(15:40下校),クラブ活動(6h/アルバム写真)
9/2 ベルマーク回収,ひまわり学級校外学習(9:00〜14:40/マツダスタジアム)
広島市立温品小学校
住所:広島県広島市東区温品七丁目8-8
TEL:082-289-0255