最新更新日:2024/06/13
本日:count up175
昨日:51
総数:172680

10月30日(水)給食

☆今日の献立☆
麦ごはん
生揚げの中華煮
小松菜の中華サラダ
牛乳

今日の小松菜の中華サラダは,広島市内の小松菜を使って作りました。
ハム・炒り卵・糸寒天・小松菜・にんじんを手作りの中華ドレッシングで和えて作りました。
画像1

10月24日(木)給食

☆今日の献立☆
パン
チョコレートスプレッド
クリーム煮
りっちゃんのサラダ
牛乳

今日の「りっちゃんのサラダ」は,1年生の国語科「サラダでげんき」に登場するサラダを再現したものです。
りっちゃんという女の子が病気のお母さんの為に,サラダを作ります。さまざまな動物がアドバイスをくれて,元気になるサラダが完成します。

今日は,お話をビデオ放送し,1年生に音読をしてもらいました。
画像1

10月18日(金)給食

☆今日の献立☆
ごはん
ホキの磯辺揚げ
炒り卯の花
ひろしまっこ汁
牛乳

今日は食育の日です。
ひろしまっこ汁と魚料理を組み合わせた一汁二菜の献立にしました。

画像1

10月17日(木)給食

☆今日の献立☆
パン(小型)
いちごジャム
きのこスパゲッティ
フレンチサラダ
牛乳

給食のサラダは、ドレッシングを手作りします。
今日は,酢・サラダ油・塩・こしょう・粉辛子でフレンチドレッシングを作りました。
粉辛子は,酢と油が混ざりやすくする為に少量加えます。

今週の土曜日は運動会です。運動会に向けてどのクラスもモリモリ食べてパワーアップできるように給食委員会でからっぽ調べの取組をしています。
皆元気に運動会を迎えられるように美味しい給食でサポートしたいと思います。
画像1

10月7日(月)給食

☆今日の献立☆
そぼろごはん
さつま汁
牛乳

今日のそぼろごはんの具は,まぐろ油漬・にんじん・ごぼう・干ししいたけ・炒り卵を甘辛く味付けしました。ごはんがすすむ美味しい味付けでした。
画像1

10月4日(金)給食

☆今日の献立☆
麦ごはん
八宝菜
スパイシーレバー
食育ミックス
牛乳

今日は,1年2組のみなさんが,八宝菜に入る玉ねぎの皮むきをしてくれました。
「やさいはかせなろう」の授業では,今まで知らなかった野菜に触れたり香りを確かめたりしました。
画像1
画像2

10月3日(木)給食

☆今日の献立☆
セサミパン
ポークビーンズ
卵と小松菜のソテー
牛乳

今日は1年1組のみなさんがポークビーンズに入る玉ねぎの皮むきをしてくれました。説明をよく聞いて,丁寧に皮むきができました。
給食時間,1年1組に行くと「先生,玉ねぎおいしい!」と嬉しそうに話してくれました。
画像1
画像2
画像3

10月2日(水)給食

☆今日の献立☆
麦ごはん
赤魚の竜田揚げ
きゅうりの塩もみ
八寸
牛乳

今日の八寸は,鶏肉・こんにゃく・凍り豆腐・さといも・だいこん・にんじん・ごぼう・干ししいたけなどの材料をさとうやしょうゆで味付けした煮物です。昔は直径が八寸(約24センチメートル)のお椀にもりつけていたので,この名前がつきました。広島県の芸北地方で,お祭りの時によく作られていた料理だそうです。
画像1

10月1日(火)給食

☆今日の献立☆
広島カレー
野菜ソテー
牛乳

今日の広島カレーは,広島市の栄養士が考えたメニューで,市販のカレールウを使わずに,ルウを手作りします。
小麦粉と油をじっくりこげ茶色になるまで炒り,カレー粉を加えてルウを作ります。カレーの隠し味には,プルーンピューレやお好みソース・オイスターソース・スパイスを入れました。
画像1

9月30日(月)給食

☆今日の献立☆
玄米ごはん
肉じゃが
酢の物
納豆
牛乳

今日の肉じゃがの玉ねぎは1年3組のみなさんが皮むきしてくれました。自分たちで皮むきした玉ねぎはいつも以上に美味しかったようです。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立観音小学校
住所:広島県広島市西区観音本町二丁目1-26
TEL:082-232-2361