最新更新日:2024/06/12
本日:count up47
昨日:44
総数:172501

6月19日(火)給食

☆今日の献立☆
ごはん
小いわしのからあげ
ごまあえ
金時豆の甘煮
ひろしまっこ汁
牛乳

今日は食育の日です。また6月は食育月間です。
給食を通して,食の大切さについて考える日になるように,また和食のよさについて知ってもらえるようにと願いを込めて,今日は「一汁三菜」の献立を給食に取り入れました。
金時豆の甘煮も給食室の釜でじっくり煮ました。
画像1

児童朝会(給食委員会)

今日は児童朝会で給食委員会が発表しました。給食の返却時に困っている「ごはんの片付け方」や,「牛乳パックの片付け」など,5つの項目について写真やクイズを用いて説明をしました。
児童のみなさんは朝会での話しをよく聞いて,返却の際はルールを守って片付けをしていました。
画像1

6月22日(金)給食

☆今日の献立☆
麦ごはん
チンジャオロースー
ワンタンスープ 
冷凍みかん
牛乳

今日は,赤・黄・緑のピーマンを使ってチンジャオロースを作りました。
最近,返却の際に「ごちそうさま」の後に,「今日の給食も美味しかったです。」や「今日の○○が美味しかったです!」と一言添えてくれる子どもが増えています。
作ってくれた人に感謝の気持ちを込めて一言添えられる子どもたちが本当に素敵だなと感じました。

画像1

給食試食会を行いました。

6月14日(木)
今日は,1年生の保護者の方を対象に給食試食会を行いました。
給食や食育について話した後,子どもたちの食べている様子を参観し,試食もしていただきました。
画像1
画像2

6月12日(火)給食

画像1
☆今日の献立☆
麦ごはん
含め煮
おかかあえ
牛乳

今日の含め煮には,鶏肉・うずら卵・凍り豆腐・じゃがいも・こんにゃく・にんじん・たけのこが入っていました。煮物のじゃがいもは入れるタイミングがとても大事です。今日は煮含めた少し火止めして味が中までしっかり入るように工夫しました。

6月4日(月)給食

☆今日の献立☆
麦ごはん
さばの梅煮
即席漬
米麺汁
牛乳

今日のさばの梅煮は給食室の釜で煮ました。
630人分をコトコト時間をかけて美味しく仕上げました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立観音小学校
住所:広島県広島市西区観音本町二丁目1-26
TEL:082-232-2361