最新更新日:2024/06/07
本日:count up35
昨日:32
総数:533078
子どもにとって今日が楽しく、明日が待ち遠しい学校を目指す、己斐小学校のホームページへようこそ

5月6日の給食

画像1
画像2
画像3
 牛乳 麦ごはん 含め煮 いかのから揚げ キャベツの昆布あえ

 給食の含め煮には,うま煮,五目煮,おでんなどいろいろな種類があります。
 給食では,大きな釜でたくさんの材料を一度に煮込むので,いろいろな味がからみあって,とてもおいしくでき上がります。
 いかのから揚げを「今日のポテト,おいしかったです。」と伝えてくれた児童がいました。
 フライドポテトではなく,いかだということを伝えるととても驚いていました。
 フライドポテトのようにカラッと揚がっていましたが,噛みごたえもあり,塩加減もちょうどよくおいしかったです。
 残食も久しぶりに少なく,全体的によく食べていました。

5月2日の給食

画像1
画像2
画像3
 牛乳 他人丼 酢の物 冷凍みかん

 食物せんいの多い食品として,糸寒天を酢の物に取り入れました。
 今日の酢の物には,その他,かまぼこやちりめんいりこ,キャベツ,きゅうり,にんじんを入れました。
 他人丼は,だしを煮たてて,牛肉を煮て,野菜を入れ調味し,溶き卵を加え,仕上げにねぎを加えました。
 だしのいい香りが,学校中に広がっていました。
 
 
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事
5/9 救急救命法14:00〜16:00
5/10 眼科検診
5/11 外遊びの日 避難訓練(火災)
5/12 教科研究会のため給食終了後下校
広島市立己斐小学校
住所:広島県広島市西区己斐上二丁目1-1
TEL:082-271-4208