最新更新日:2024/06/10
本日:count up61
昨日:62
総数:533204
子どもにとって今日が楽しく、明日が待ち遠しい学校を目指す、己斐小学校のホームページへようこそ

10月29日の給食

画像1
画像2
画像3
 麦ごはん 赤魚の揚げ煮 温野菜 八寸 牛乳

 郷土食「広島県」
 八寸は、鶏肉・こんにゃく・凍り豆腐・さといも・だいこん・にんじん・ごぼう・干ししいたけなどの材料をさとうやしょうゆで味付けした煮物です。
 昔は直径が八寸(約24センチメートル)のお椀にもりつけていたので、この
名前がつきました。
 広島の芸北地方で、お祭りのときによく作られた料理です。
 また、今日は地場産物の日でした。 
 広島県でとれただいこんを八寸に使いました。

 3枚目はピカピカ食器の写真です。
 「苦手なしいたけも食べました。」とたくさんの児童から聞くことが出来ました。 
 
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
広島市立己斐小学校
住所:広島県広島市西区己斐上二丁目1-1
TEL:082-271-4208