最新更新日:2024/06/07
本日:count up57
昨日:65
総数:532997
子どもにとって今日が楽しく、明日が待ち遠しい学校を目指す、己斐小学校のホームページへようこそ

10月22日の給食

画像1
画像2
画像3
 麦ごはん 含め煮 ししゃものから揚げ はりはり漬 牛乳

 はりはり漬は、切干し大根を使った漬け物のことです。
 歯ごたえがよく、かむとはりはりと音がするので、この名前がつきました。
 酢・しょうゆ・砂糖・塩・七味唐辛子で漬け込んであります。
 今日の給食では、切干し大根のほかに、ちくわ・きゅうり・にんじん・ごまを入れました。
 切干し大根は、食物せんいを多く含んでいるので、おなかの調子を整えてくれます。

 10月19日(金)広島東洋カープが日本シリーズ進出を決めました。
 はりはり漬のちくわをCにみたてて「おめでとうカープちくわ」でお祝いしました。
 「ドドドちくわ」を作った児童もいました。
 
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立己斐小学校
住所:広島県広島市西区己斐上二丁目1-1
TEL:082-271-4208