最新更新日:2024/06/05
本日:count up17
昨日:65
総数:532957
子どもにとって今日が楽しく、明日が待ち遠しい学校を目指す、己斐小学校のホームページへようこそ

11月11日の給食

画像1
画像2
画像3
 牛乳 麦ごはん さばの煮つけ のっぺい汁 柿

 教科関連献立「秋の献立」
 1・2年生は生活科で「秋みつけ」の学習をしています。
 今日の給食は米・さば・さといも・だいこん・柿など秋が旬の食べ物を取り入れました。
「骨が苦手なんよ〜」という声をよく聞きました。
 魚は骨があってあたりまえなので、骨をとって食べる習慣を身につけたいですね。
 あるクラスのごはんの食缶を紹介します。
 以前も6年生の児童が一粒残さずみんなに配食している話しを担任の先生から伺いました。
 乾いたしゃもじで食缶に入ったごはん粒を残さずとることはとても難しい作業です。
 根気も必要です。
 しかし、きちんと意識してくれる児童や先生がいてくれます。
 残さず食べる意識の輪を広げていきたいです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

危機対応マニュアル

学校だより

公開研究会・講演会ご案内

己斐小図書室より

お便り

己斐小いじめ等のための基本方針

広島市立己斐小学校
住所:広島県広島市西区己斐上二丁目1-1
TEL:082-271-4208