最新更新日:2024/05/30
本日:count up17
昨日:54
総数:532651
子どもにとって今日が楽しく、明日が待ち遠しい学校を目指す、己斐小学校のホームページへようこそ

10月12日の給食

画像1
画像2
画像3
 牛乳 山ぞくむすび はたはたのから揚げ みそ汁
 
 今日は、子どもたちが山ぞくむすびを作りました。
 はたはたというのは、漢字で魚へんに雷と書きます。
 秋田県で雷がよく鳴る11月頃にたくさんとれる魚です。
 昔は、雷が鳴る音を「はたはた」と言っていたことから、この名前がついたそうです。
 うろこと小骨が少ないので、まるごと食べられることが多いです。
 今日は、から揚げにしました。
 しっかり噛んで、丸ごと食べる児童が多かったですが、骨をきれいに取り除いた児童もぽつぽついました。
 噛み砕いて食べるあごの力を給食でもつけていきたいです。 
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事
10/21 学校協力者会議2
10/24 己斐小秋の読書週間(〜11/4)

危機対応マニュアル

学校だより

己斐小図書室より

お便り

己斐小いじめ等のための基本方針

広島市立己斐小学校
住所:広島県広島市西区己斐上二丁目1-1
TEL:082-271-4208