最新更新日:2024/06/07
本日:count up45
昨日:38
総数:533126
子どもにとって今日が楽しく、明日が待ち遠しい学校を目指す、己斐小学校のホームページへようこそ

1月8日の給食

画像1
牛乳 ごはん じゃがいものそぼろ煮 がじつあえ ぽんかん

がじつあえのがじつは「元日」という意味があります。がじつあえは,
ほうれんそうとあなごを使った和え物で,尾道市で正月に食べられて
いる郷土料理です。瀬戸内海に面し,山もある尾道市では,正月に
「海のものと山のものを合わせていただく」のが風習になりました。
おいしいあなごがとれる瀬戸内地方ならではの料理です。

ほうれん草をボイルして水気を絞ると,かさが減ってぺしゃんとなり,
調理員さんたちは「あんなにたくさん洗ったのに,これだけになって
しまった…」とがっかりしていました。
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
1/12 年長児と1年生の授業参観&5年生との交流会
長縄週間〜15日まで
1/13 外遊びの日
スクールカウンセラー相談日(午後)

学校教育計画

危機対応マニュアル

学校だより

食育通信

公開研究会・講演会ご案内

己斐小図書室より

お便り

広島市立己斐小学校
住所:広島県広島市西区己斐上二丁目1-1
TEL:082-271-4208