最新更新日:2024/06/18
本日:count up50
昨日:85
総数:533602
子どもにとって今日が楽しく、明日が待ち遠しい学校を目指す、己斐小学校のホームページへようこそ

学校でも毎日牛乳パックのリサイクルをしています。

画像1
画像2
当番さん、ごくろうさん。手慣れた手つきでどんどん水洗いしています。
牛乳パックのリサイクルに協力しています。

ミッケのお話が大人気!

画像1
画像2
絵の中に、スプーンやボーリングのピン等がかくされています。
ここにもある、ここにもあると、教えてくれました。もうばっちり覚えていますから。
絵本で語りあえるっていいですね。

訪問給食2年1組

画像1
画像2
画像3
今日は、2年1組です。校長・主幹・栄養教諭・調理員が招待されました。
子どもに「ご招待ありがとうございます。」と言って、自己紹介すると、拍手をしてくれて、とても温かい気持ちが伝わってくる学級です。「森本先生もでしょ!」と子どもの声が上がり、担任も拍手を受けました。
今日は、大人気のシナモンパンでした。
「パンケースに残ったシナモンシュガーをパンにかけてほしい人?」と、先生から声がかかると、10人ぐらいの列ができました。校長がスプーン一さじ一さじパンにかけると、それは満面の笑顔で「ありがとう!」と喜んでくれました。
こちらがうれしくなりました。大おかず・小おかず・欠席の子のパンを四等分にして、希望者のじゃんけん大会で、配りきりました。見事、完食の2年1組でした。
 それから、ゲストのお話が順々と始まりました。昭和30年代に生まれた者が給食の大好きなメニューを話しましたが、皆揚げパンでした。昔も今も大人気の揚げパンです。
よ〜くお話を聞いてくれて、少しの時間の訪問でしたが、心がホカホカっとする楽しい時間を過ごしました。ごちそうさまでした。

1年生のフロアの生け花

画像1画像2
階段の突き当たり、ろうかのロッカーの上と、生け花が二つ。
日本の学校ならではないでしょうか。いいですね。

校長室前の掃除

画像1画像2
5年生が担当しています。ほうきで掃く子。雑巾で水拭きする子。みんな一生懸命やってくれています。しゃべらずもくもくする姿に感心です。

園長先生!

画像1
画像2
画像3
子ども達は保育園・幼稚園の先生に来ていただくと大喜びです。
「園長先生だ!」と飛びついて行く子もいました。
ちょっとうらやましそうに見ている子もいますかね。

保幼小連携で子どもを育てる

画像1
画像2
画像3
今日は、1年生の様子を己斐保育園・己斐みどり幼稚園の先生方が見に来てくださいました。国語や算数の授業を後ろで参観されたり、休憩時間には一人一人に声をかけてくださいました。次は小学校の教員が保育園や幼稚園の様子を見に行く予定です。互いの教育のよさを取り入れていきます。

置き傘

画像1
置き傘を準備しておいてください。名前をしっかり書いてください。

訪問給食

画像1
画像2
画像3
 今日は4年のクラスに訪問給食に行きました。
かわいい招待状が届き、今日の日を楽しみにしていました。
 給食を班の中に入り、おしゃべりしながらいただきました。
そして、今日も先生達のお話がありました。お題は、好きな給食と大好きな食べ物です。 食を語ることはその人を語ることと聞いたことがありますが、まさしく的を得ており、楽しいお話でした。

訪問給食

画像1
画像2
画像3
子ども達が、「ふ〜ん。は〜。へ〜。」など、招待された者がお話をする度に、リアクション大きく返してくれるので、ますます楽しく語ってしまいます。
お題は、「好きな給食メニューと、今はまっている食べ物」です。
一言一言に楽しい表情で喜んでくれるので、ますます話す方の長い語りになってしまいます。本当に楽しい訪問給食タイムでした。
おじゃましました。2年4組さん、楽しかったです。ありがとう。

訪問給食〜ただ今、配膳真っ最中!

画像1
画像2
画像3
 今日は、2年4組にご招待を受けて、校長・教務主任・栄養教諭・給食調理員の4名が伺いました。早めに行ったので、配膳真っ最中でした。見事な配膳ぶりで、バリバリ働いています。手際のいいこと。また、給食当番以外の者は静かに待っていて感心です。

訪問給食の招待状が届きました

画像1
こんなかわいい招待状が届きました。今日から訪問給食のスタートです。

「校長先生へ
 6月9日に、わたしたちの教しつへ先生たちをまねいて、いっしょにきゅうしょくをたべたいとおもいます。きゅうしょくじかん2年4くみ教しつへおいでください。みんなで楽しみにまっています。2年4くみ(3はんより)」

シャトルラン

画像1
画像2
画像3
1年生のスポーツテストは、6年生が測定のお世話をしています。
持久力を測定するシャトルランを体育館で測っていました。
マイクで、「中学生と同じスピードで走りましょう。」と指示しています。
職場体験に来ているお兄さん(中3)が、ペースメーカーになってくれて、1年生に走る速さのモデルを示してくれています。
6年生はお世話する1年生に「がんばれ、がんばれ」のコール役です。
手招きして、一生懸命励ます姿がかわいらしいです。

己斐中職場体験

画像1
画像2
画像3
己斐中から3年生6名が、今日から三日間の職場体験学習に来ています。
己斐中では3年生が約30カ所の事業所に分かれて職場体験学習をしているそうです。
己斐小もその一つです。もちろん「先生の仕事」体験です。
一人ずつ全学年に振り分けて入ってもらっています。

◎帰りの会で、子どもの名前をあげてよいところをほめること。
◎3名以上は言うこと。

6名には、そんな課題が教頭から出されていました。
みな、ちゃんと見つけて言うことができていたそうです。

プール清掃終了!

画像1
後は、水を入れて、来週からの水泳学習を待つだけです。6年生のおかげです。

プール清掃〜6年がんばる!

画像1
画像2
画像3
 午後から雨が予想されるので、急遽変更して2校時にプール清掃をすることになりました。午後からであると、他学年の担任の先生もプール清掃に参加できるのですが、教員は8名だけになりました。
 しかし、9時半から10時半の約1時間で、ほぼ完璧に終了することができました。
さすが6年生です。大勢で作業するとどうしても遊ぶ子がでてくるものですが、そこは、「自覚」している6年生。おどろくほどしっかり動いてくれて、作業が大変はかどりました。
 運動会の組み体操でがんばってきた成果はこういうところに現れているとうれしく思いました。

プランターの花

画像1画像2
昨日、栽培委員会が植えてくれた花の苗です。取り合わせがとてもいいです。

外は雨です。

画像1
画像2
久しぶりの雨です。外に出て遊べないのは、少し残念でしょう。

4年図工

画像1画像2
4年生は中庭のアヤメを描いています。

5年図工

画像1
画像2
画像3
運動会シーズン終わったのでどの学年も図工に時間をかけています。
5年生は針金細工。いすを作っています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
行事
2/22 子ども安全の日
2/23 参観懇談(3・4年)
2/24 文化の祭典(展示の部)〜29日まで
音楽朝会
外遊びの日
2/26 参観懇談(5・6年)
学校協力者会議

学校教育計画

危機対応マニュアル

学校だより

食育通信

公開研究会・講演会ご案内

己斐小図書室より

お便り

広島市立己斐小学校
住所:広島県広島市西区己斐上二丁目1-1
TEL:082-271-4208