最新更新日:2024/06/05
本日:count up17
昨日:65
総数:532957
子どもにとって今日が楽しく、明日が待ち遠しい学校を目指す、己斐小学校のホームページへようこそ

歯科検診

画像1画像2画像3
全校児童が歯科検診を受けました。検診結果を持ち帰りますので、虫歯がある場合は早めの治療をお勧めします。

児童玄関のアジサイの花

画像1
画像2
 児童玄関にアジサイの花が咲きました。4年生が担当しています。

4年生「南極の氷贈呈式」

画像1
画像2
画像3
 自衛隊広島地方協力本部より本部長の佐々木様がお見えになり、4年生が南極の氷をいただきました。2億年前にできた氷の冷たさと溶ける時にプチプチという音を体験しました。また、砕氷船「しらせ」の活躍の様子もDVDで見せていただきました。
 いただいた氷は溶けないように保存し、明日以降、玄関に展示して、全校児童に見せてやりたいと思います。4年生が報告ポスターを作ってくれることになっています。

 実はこの模様は新聞社3社、テレビ局3社が取材にこられており、そのものものしさに、すっかり子どもたちは緊張??していたようです。立派な態度で聞いていました。
 代表児童が本部長から贈呈される時や氷体験をして感想を述べる代表児童はフラッシュがたかれ、カメラがまわります。しっかり感想を述べる様子にとてもおどろきました。
 テレビ報道(NHK・広テレ・ホーム)もすでにあったように聞いています。
 新聞(中国・毎日・読売・時事通信社)には明日以降に掲載されるもようです。

1年生が学校探検〜校長室に

画像1画像2
 一年生が校長室は「どんなところ?」って見学にきてくれました。
目をキラキラさせながら、話を聴いてくれる姿にうれしくなりました。
・なぜ、校長室には写真があるんですか?
・なぜ、校長室はせまいんですか?(広いと言った子もいました)
・校長先生はどんなことをしているんですか?
・どんなお客様がきますか?
・なぜトロフィーがあるんですか?
・そうしてイスがちがうんですか?
・どうして校長先生はいるんですか?(う〜ん。)
 楽々応えられる質問、自分でも悩むような質問と次々と質問してくれます。
 1年生はちゃんと丁寧語で質問できるようになっているのにはおどろきました。
質問に答えると、「へえ〜」っていう表情で、うなずきながら聴いてくれるのがとてもかわいらしい1年生でした。
 「ドアが開けてある時は、お話にきていいということです。いつでもいらっしゃい。」と言ってお別れしました。

1年生のスポーツテスト〜6年生がお手伝い

画像1
画像2
 今、全学年が新体力テストを実施しています。テストの中で、持久力を測る「シャトルラン」がありますが、1年生の測定を6年生が手伝ってくれました。遠足に行った時から顔なじみの間柄です。久しぶりに一緒にお勉強でとても1年生もうれしそうです。6年生もいい笑顔です。
 まず、6年生が実際に走ってみせて、やり方を教えました。
すると、1年生から「すご〜い。さすが6年生」と声があがりました。ますます6年生も張り切ってくれています。
 そして、1年生は音楽にあわせて走り、その往復回数をペアの6年生が数えてくれました。「がんばれ〜!」「まだまだ!」など体育館いっぱいに声が響きました。

5年「基礎・基本」定着状況調査

画像1画像2画像3
 本日、「基礎・基本」定着状況調査が県下一斉に実施されました。
この調査は、広島県公立小中学校で、平成14年度から実施されました。今年で13年目となります。国語・算数・理科の3教科です。小学校では5年生が対象となります。
 調査の分析・考察を行い、これまでの指導改善の事例を参考にしながら、今後の授業改善に生かしていきます。

6年生がんばる!「プール清掃」

画像1
画像2
画像3
 23日(月)から、水泳指導が始まります。それに備えて、今日はプール清掃をしました。6年生は5校時から始め、他の担任も学級の子どもたちを帰した後で、応援に入りました。
 日差しが強く、よすぎるぐらいのお天気でしたが、水が気持ちよく6年生は張り切って掃除をしてくれました。本当にご苦労様でした。
 これから水を入れ、水質を整えて、水泳指導がスタートです。

2年生の芋畑の準備をしていただきました

画像1
 プール清掃に行った時、畑を見てびっくり。(畑はプールの横の空き地)
休みの間に畑がすっかり耕してあるのです。
 実は、6月11日、己斐小応援隊の皆さんを先生に迎えて、2年生はサツマイモの苗植えをさせていただきます。子どもたちには大変だからと、耕耘機を入れて深く耕してくださいます。深く耕された畑では、秋には大きなサツマイモがとれます。本当にありがとうございます。

牛乳パックリサイクル

画像1画像2
本校では、牛乳パックリサイクルに協力しています。
一人一人が給食で飲んだ牛乳を、当番がまとめて水洗いし、ざるにあげて乾かし、段ボールに詰めます。段ボールは倉庫で一端保管しておきます。
そして、このようにトラックでリサイクル業者が取りに来てくれます。
これも、本校の教育です。

5年生図工「なんでも生き物」5

画像1
「ハチ介」おこらせるとすごくうるさい。みんなの安全を守るハチ。でも、わざとおこらせるとこわいですよ。

5年生図工「なんでも生き物」4

画像1
「ゼッケンタイガー」着ると変身。タイガーのように足が速くなる。

5年生図工「なんでも生き物」3

画像1
「ハッピーバイク」気分は永遠にハッピー!いつも子どもたちを見まもるバイクです。

5年生図工「なんでも生き物」2

画像1
「がみがみオルガン」人にがみがみ言っているオルガンだよ。とってもうるさいんだ。

5年生図工「なんでも生き物」

画像1
「トイレの毛虫」毒性が強いです。刺されるといたいので、ご注意を!

新体力テスト

画像1画像2
ソフトボール投げの記録を測っています。全学年の実施をします。

教室にもアジサイが。

画像1
 教室にもアジサイがいけてあります。お花が大好きな担任です。季節ごとに様々な花が教室にいけてあります。
 「環境は人を育てる」ですから。お花に表れるように、教室環境がとても整えられています。
 もし、お家でお花が咲いているようでしたら、お子さんに持たせてください。

なかよし会に出発!

画像1画像2画像3
療育学級では井口明神小学校で行われる「なかよし会」に行きます。
6月19・20日に行われる連合野外活動においての準備会になります。
今日は、みんな朝から大はりきりです。
出発の時、全員そろって、「エイエイオー!」
かけ声をかけて、いざ出発です。
己斐小の旗もリーダーの責任として忘れずに持っていきます。

5年図工「高く高く」

画像1画像2
造形遊びです。新聞紙を丸めてつなげて、高く高く伸ばしていきます。どうすれば丈夫に高く伸ばせるか思案中です。

3年図工 完成しました

画像1画像2
楽しいお話がうかびそうです。

3年図工

画像1画像2
ローラーで道を描き、その後で、自分を書いていきます。楽しそうに班で協力しながら描いています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事
3/25 修了式
3/27 離退任式

学校教育計画

危機対応マニュアル

学校だより

ほけんだより

公開研究会・講演会ご案内

己斐小図書室より

広島市立己斐小学校
住所:広島県広島市西区己斐上二丁目1-1
TEL:082-271-4208