最新更新日:2024/06/07
本日:count up21
昨日:71
総数:533032
子どもにとって今日が楽しく、明日が待ち遠しい学校を目指す、己斐小学校のホームページへようこそ

6年生「長なわ大会に向けて」

画像1
画像2
画像3
6年生は、明日、長なわ大会を開催します。
寒さを吹っ飛ばしてがんばってくれることでしょう。

6年生のある学級の1月20日の学級通信にこのようなことが書かれていました。

「はいはいはいはいはい」小気味いいリズムでみんなが声を出し、今取り組んでいるのは長縄スピード8の字跳びです。
チームを結成して、1週間が過ぎました。先週にあった全校長縄練習の1日目にはみんなのやる気が噛み合わず悔しい思いをしたようです。
その日から変わりました。チームをきちんと決め、練習に前向きに取り組み始め、連日ベストを更新したり、苦手な人への声掛けが上手になったりとチームが一丸となっていったのです。
小学校生活最後の長縄大会に向け、こんな言葉を紹介しました。
「一生懸命やったら、知恵が出る」
「中途半端にやったら、愚痴が出る」
「いい加減にやったら、言い訳が出る」
今の自分はどこに当てはまるのか考えてみました。
大会まであと2週間です。
結果よりもそれまでの過程が大切です。どれだけたくさんの知恵がチーム内で出てきたのか。まだまだ伸びしろのある子ども達。
練習あるのみです。

6年生それぞれの学級で知恵を出し合いながら、取り組んでいる様子が見られます。
いよいよ大会は明日になりました。
「行事を通して子ども達は伸びる」という言葉がありますが、その言葉がそんまま表れている様子が分かります。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
行事
2/1 代表委員会
2/3 いじめアンケート〜5日まで
スクールカウンセラー相談日

学校教育計画

危機対応マニュアル

学校だより

食育通信

公開研究会・講演会ご案内

己斐小図書室より

お便り

広島市立己斐小学校
住所:広島県広島市西区己斐上二丁目1-1
TEL:082-271-4208