最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:66
総数:156516

新緑

画像1
 雨上がりで、中野小学校を南北に取り囲む山々の新緑が美しく、学校の木々の若葉やサツキなどの花木も咲きみだれ、春を堪能できる時期となりました。

アヤメ

画像1
 東門の近くに立派なアヤメが咲いています。芝桜は、見どころを過ぎてしまいましたが、これから、色々な花が咲いてきます。

東門前のサツキ

画像1
 職員室前のローターリーにあるサツキが満開です。業務員の先生が手入れをしています。クロマツの剪定も丁寧にしてあり、見ごたえがあります。

通学路の芝桜

画像1
 権現地区の瀬野川沿いの通学路には、地域の方が育てている芝桜が今年もきれいな花を咲かせてくれました。芝桜はこの雨で見納めかもしれませんが、これから河川敷では色々な花を見ることができます。

ほことり山

画像1
 新緑が美しい季節となりました。第2校舎の3階から見えるほことり山はとてもきれいにです。汗ばむような一日でしたが、明日は天候が一転して大雨の予報が出ていますので、十分に注意してください。

サツキ

画像1
 サツキと言えば、名前の通り5月を代表する花ですが、雨上がりの今日、すでにきれいに咲き始めていました。今年は、例年より早く満開を迎えそうです。

カタバミ

画像1
 中庭にたくさんのカタバミの花が咲いています。クローバーのようなハート型のかわいい葉っぱに黄色いお花です。今日のように雨が降ったり、夜になると葉が閉じるます。カタバミの葉にはすごい力があり、この葉で10円玉をみがくとピカピカになります。

ヒナギク(エンメイギク・デイジー)

画像1
職員室前の花壇にヒナギクが咲いています。かわいらしい菊の仲間であることから雛菊(ヒナギク)という名前が付きました。長い間花が咲き続ける様子から延命菊(エンメイギクという和名で親しまれています。外国では、太陽を思わせる花型が合わさって、陽の目を意味する「Day’s eye」が英名デイジーの語源となっています。

ツリガネスイセン

画像1
 学校の花壇にツリガネスイセンがきれいに咲いています。名前の通り、紫色のつりがね型の形をした花です。葉の形が似ているからスイセンという名前が付いていますが、水仙の仲間ではなく、ひがんばな科の花です。

ラナンキュラス

画像1
 ラナンキュラスは、きれいに花を咲かせています。ふわっとした薄い花びらと、開けば開く程美しい人気の草花です。葉っぱが「カエルの足」に似ていることから名前が付いたそうです。花言葉は色によって違い、赤色は「あなたは魅力に満ちている」、黄色は「優しい心遣い」、ピンク色は「飾らない美しさ」です。

待宵草

画像1
 1年生が歩行教室で通学路を歩いていると、地域の方が線路沿いに待宵草を植えてくださっていました。待宵草だけでなく、芝桜など様々な花が植えられていました。中野地区福祉協議会の皆様、いつもありがとうございます。

芝桜

画像1
 瀬野川沿いの芝桜がとてもきれいに咲いています。中野小学校でも、東門の入り口付近に芝桜が植えてあり、とても色鮮やかに咲いています。昨年は、地域の方からいただいた芝桜を3年生が植えてくれました。

タンポポの綿毛

画像1
 花が咲いたタンポポは、しぼんでしまうと綿毛ができます。風が吹くとふわふわと綿毛が飛んでいきます。実は、種を遠くに飛ばしているのです。息を吹きかけて飛ばした経験がある人も多いことでしょう。しかし、現在コロナ禍なので注意して飛ばさないといけません。1年生がみんなと距離を置いて、安全に綿毛を飛ばしていました。

リンゴの花

画像1
 昨年は、9月にも季節外れの花が咲きましたが、本来、4月から5月に咲くのがリンゴの花です。淡いピンク色したきれいなリンゴの花がたくさん咲き始めています。花が咲くとリンゴの実ができることから、今年もリンゴの実がたくさんできそうです。

ナガミヒナゲシ

画像1
 ナガミヒナゲシの花が中庭の片隅に咲いていました。かわいらしいポピーのような花ですが可憐な姿と裏腹な繁殖力はすさまじい外来種で、「生態系に影響を与える植物」とみなされています。ケシ科の花なので、あまり触れないようにしましょう。

四つ葉のクローバー

画像1
 中庭には、春の野草がたくさん見ることが出来ます。早速、休憩時間に四つ葉のクローバーを探していました。

ナデシコ

画像1
 中野まちづくり委員会の方から戴いたナデシコが大きく生長しています。明日の入学式にも飾ります。

ネモフィラ

画像1
 ネモフィラは、青空のような綺麗な花を咲かせてくれます。草丈は20センチほどで、細かく枝分かれし 横方向に広がっていきます。保健室前の花壇で咲き始めました。ネモフィラは、「可憐」「どこでも成功」と春にぴったりの花言葉で、外国では、赤ちゃんの青い瞳のようだと言われています。

二ホンタンポポ

画像1
 中庭にタンポポの黄色い花がたくさん咲いています。春と言えばタンポポです。タンポポには、日本古来の二ホンタンポポと一年中咲く外来種の西洋タンポポがあります。学校のタンポポは二ホンタンポポが多く咲いていますが、街中で見るタンポポの多くは西洋タンポポです。

ヤマザクラ

画像1
 日本に昔から自生してきたサクラで、山に咲く桜なので名づけられました。開花とともに若葉が開いていき、ソメイヨシノのように花だけではないのが特徴です。中庭で満開を迎えています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立中野小学校
住所:広島県広島市安芸区中野四丁目21-1
TEL:082-892-0011