最新更新日:2024/06/13
本日:count up102
昨日:161
総数:158714

ヤブツバキの実

画像1
 日本原産のヤブツバキは、昔から庭木として、実用的な植物として愛されてきました。9月から10月にかけて熟す実には3〜5個の種子があり、その種子からツバキ油ができます。シャンプーで有名でが、食用(てんぷら油など)にも使われます。茶道の世界では、もてなしの花として使われ、和菓子の椿モチには、つややかな葉を使うなど用途の広い花です。

アサガオの種とり

画像1
 校舎の周りの花壇にアサガオがたくさん花をつけています。種もたくさんできてきているので、朝休憩の時間、1年生に種取りを手伝ってもらいました。

アサガオ 緑のカーテン

画像1
 8月の下旬になりましたが、アサガオがたくさん咲いています。アサガオの緑のカーテンも、朝日に当たりきれいです。しかし、秋が近づいているので、これから種取りの季節になります。

フウセンカズラの種とり

画像1
 園芸委員会がフウセンカズラの種取りを始めました。茶色くなった実をとると、実の中から3つほどの種が取れます。たくさんできているので、収穫が楽しみです。

フウセンカズラ 緑のカーテン

画像1
 長雨の中、日照不足が心配でしたが,フウセンカズラの緑のカーテンは無事に生長しました。緑のカーテンは,そよ風も通してくれ,暑い夏も涼しく過ごすことができます。夏休み開けの学校再開日に、緑のカーテンを見てみんなびっくりしていました。2階まで伸びるつるもあります。

オーシャンブルー・ヘチマ 緑のカーテン

画像1
 緑のカーテンの葉が隙間なく生長してきました。特に,早朝は雲の隙間から日光がほんの少し浴びて,緑のカーテンも美しく輝いています。見ているだけで,人の心にうるおいと安らぎを与えてくれているようです。さわやかな気持ちで1日の生活が始まります

カタバミ

画像1
 葉がハート形をしているカタバミは、夕方には眠るように花びらを折りたたむので「片喰」(カタバミ)と名付けられました。緑色の葉の中で黄色い花が輝いて見えるカタバミの花ですが、強い繁殖力をもち、家がいつまでも絶えず続いていくという願いを込めて家紋にもよく使われるそうです。

ハス

画像1
 泥の中から茎を伸ばして花を咲かせるハスの様子から、清らかに生きることの象徴とする花として親しまれ、3年生が校外学習でお世話になった専念寺にも植えられています。ハス(蓮)の花言葉の「休養」は、午前中に咲いた花が午後には閉じてしまう様子を表したものです。

ツユクサ

画像1
 梅雨のような長雨が続き、ツユクサがまた花を咲かせています。6年生が理科の時間に気孔の観察で使った花です。朝つゆにぬれながらきれいな青い花を咲かせることから名前が付けられ、早朝に花が咲き午後にはしぼんでしまいます。

ヤブラン

画像1
 ランと名前が付いていますがユリ科の花で、黒い実がなります。薄暗いところでも丈夫に育つ様子から「忍耐」という花言葉がつけれています。

スイフヨウ(酔芙蓉)

画像1
 台風9号は広島県内を直撃しましたが、学校ではヒマワリが倒れてしまったけれども、ほとんど被害はなかったです。スイフヨウの花もきれいに咲いています。朝白い花を付けますが、昼頃からピンク(赤)色に徐々に変わっていく花です。 朝花が咲き、夕方には萎んでしまう一日花で、お酒に酔っているように見える事から酔芙蓉(スイフヨウ)と名付けられました。

カンナ

画像1
 原爆投下直後、約1か月後に焦土に咲いたと言われているカンナの花。以前には、広島平和記念資料館にも、その写真が展示されていました。学校のカンナは、赤色だけでなく黄色のカンナもあります。

ヘチマとオーシャンブルーの緑のカーテン

画像1
 当初は、オーシャンブルーの緑のカーテンでしたが、花壇から伸びてきたヘチマが数多くの黄色い花を咲かせ、いつの間にかヘチマとオーシャンブルーの花の競演となりました。

ヒマワリ

画像1
 暑い日差しの中、ヒマワリの花も満開になってきました。登校日に合わせて、子どもたちを迎える準備ができました。後ろには、フウセンカズラの緑のカーテンが広がり始めています。

ジニア

画像1
 ジニアは別名、ヒャクニチソウとも言います。百日ということなので、開花期間が長く、次々と咲き続ける花です。

コリウス

画像1
 最近では、観葉植物のように花だけでなく葉の生長を楽しみことが増えてきています。カラーリーフと呼ばれる植物の中で代表的なシソ科のコリウスは、シソのように紫色の斑入り葉がとてもきれいです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立中野小学校
住所:広島県広島市安芸区中野四丁目21-1
TEL:082-892-0011