最新更新日:2024/06/10
本日:count up113
昨日:33
総数:215155
「笑顔いっぱい 夢いっぱい 元気あふれる飯室小学校」をめざします。ご支援をお願いします。

第105回卒業証書授与式 その2

画像1
画像2
画像3
9:00 1年前の自分から手紙が届きました。

 ちょうど1年前,2018(平成30)年4月13日,1年後の自分に手紙を書きました。「今から書く手紙は,タイムマシンに乗って,2019年(平成31年)の3月20日に飯室小学校6年生教室に届きます。」そう伝えて書きましたよね。覚えていた子数名忘れていた子半分以上・・・。「ああっ!先生なくしたと思っていた消しゴムが封筒に入っていました。」

「○○くん(自分の名前)お元気ですか。卒業おめでとうございます。いよいよ今日は卒業式ですね。1年間,たてわり班のリーダーとして,また登校班の班長として本当によくがんばったね。と中でなやんだり,いらいらしたこともあったことでしょう。運動会では,組体操の技はとても立派だったよ。(中略)ぼくはまだ知らないことをあなたは知っていますね。身長は4月より何センチのびていますか。運動会のかけっこは何番でしたか。カープは優勝していますか。あ,色々話していたら,卒業生入場の時刻がせまってきています。お母さんたちが体育館でまっています。泣きそうになっても,自分のよびかけはしっかりとかまずに言ってください。そうそう泣くかもしれないからハンカチをわすれずに。じゃあ,卒業式がんばってください。2018年(平成30年4月13日の○○より」

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
3月
3/25 修了式 離退任式 あゆみ渡し(1〜5年)
3/26 学年末休業(〜4/8)
広島市立飯室小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字飯室1544
TEL:082-835-0005