最新更新日:2024/06/11
本日:count up32
昨日:37
総数:73430
このサイトは、広島市立鈴張小学校が管理・運営しています。このサイトに掲載されている一切の記事・写真画像の無断複製・転載を禁じます。

花が咲いたよ! もうすぐ2年生。(1年生)

画像1
 黄色いクロッカスが、一番に花を咲かせました。みんな大喜びです。
 「土がかわいていたから、水をあげたよ。」「雨がふらなかったら水をやろうと思うん だ。」 と、水やりのときも、花のようすを考えることができるようになりました。

 みんなが1年生でいるうちに咲いて、よかったね。4月には、2年生になったきみたちを、チューリップの花がむかえてくれるよ。

コロコロころがれ!(1年生)

画像1画像2
 図画工作科で作った作品を、広いところで転がしてみました。

 紙コップと紙皿で、コロコロ転がる本体を作ります。そこに「転がったときにおもしろい、転がったときに美しい」かざりを考えてつけました。ときどき転がして、効果を確認しながら作りました。

 卒業式の準備の始まっている体育館で、転がしてみました。ふーっと吹いて風を送って転がしたり、友達の作品のできに感心したり。

 冬に逆戻りしたような日で、とても寒かったけれど、楽しいひとときでした。

しいたけ栽培(3年)

 3月13日(金)、地域の方9名においでいただき、シイタケの原木運びとコマ打ちを教わりました。地域の方が1人1人に手を添えて教えてくださったので、安全にたくさんの活動をすることができました。最後に、コマを打ち込んだくぬぎの原木をなかよし森まで持って行きました。とても楽しい2時間の活動でした。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

球根の芽が出たよ。もうすぐ春です。(1年生)

画像1
 秋に植えた球根から、芽が出てずいぶん大きくなりました。初めにクロッカス、その次チューリップ。この日には、アネモネも少しのぞいていました。

 さっそく観察をしました。土からにょっきりと顔を出している姿に、みんな大喜びです。早く咲くといいね。花が咲くころ、みんなは2年生になります。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立鈴張小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字鈴張1896
TEL:082-835-1017