最新更新日:2024/06/11
本日:count up37
昨日:37
総数:73435
このサイトは、広島市立鈴張小学校が管理・運営しています。このサイトに掲載されている一切の記事・写真画像の無断複製・転載を禁じます。

しいたけ作り(3年生)

3年生は,すずはりタイムの学習で,しいたけ作りについて学習をしました。
10日に,地域の方々に教えていただきながら,ほだ木にしいたけの菌をつけました。

まず,自分で木を選び,電気ドリルで穴を空けていきました。

その後,菌の付いたコマを木槌で打ちこんでいきます。
1本のほだ木に間隔を空けて20個ぐらいのコマを打ち込みました。

子どもたちは,初めて使うドリルを両手でしっかり持って穴を空け,終わったら教員の分やお休みした子の分まで,友達と協力しながら意欲的に取り組んでいました。

太く重たい木を,自分の力でなかよし森まで運び,立てかけました。
自分で選んだ木ですから,太さや重さも違いますが,張り切って太く重い木を選ぶ子がたくさんいまいた。

菌を植えたほだ木を自分の手で持ち,「おも〜い!」と言いながらも,笑顔で一人一人がなかよし森まで運んでいました。

なかよし森には,これまでの上級生の木が立てかけてあり,中には立派なしいたけができているものもありました。
子どもたちは,目をキラキラさせながらしいたけを見つめ,6年生になって,自分たちの収穫するときを楽しみにしていました。
画像1画像2画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立鈴張小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字鈴張1896
TEL:082-835-1017