最新更新日:2024/06/18
本日:count up95
昨日:168
総数:368295
戸坂小学校のホームページへようこそ!子どもたちの学校生活の様子を中心にお伝えしていきます。

国語科(2年生)

画像1 画像1
 国語科「スイミー」の学習を行いました。2場面の様子をさし絵や本文をもとに、読み取りました。

音楽科(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 音楽科では、鍵盤ハーモニカを使って学習を行いました。ドレミの指使いを確認しながら、みんなで練習しました。

授業の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月12日(水)授業の様子です。
 算数科の学習では、100より大きい数のたし算の計算の仕方を考えました。
 体育科の学習では、鉄棒あそびでいろいろな動きに挑戦してみました。

算数科(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数科「100より大きい数をしらべよう」の学習を行いました。1000の数の構成や読み方などについて、グループで考えたり確認したりしました。

授業の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月10日(月)授業の様子です。
 国語科の学習では、教材文を読んで場面分けをしたり、場面の様子をさし絵から考えたりしました。

道徳科(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 道徳科「どきどきしたけど」の学習を行いました。人に優しくするためには、どうしたらいいのか場面を見ながら考えました。

授業の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月6日(木)授業の様子です。
 図画工作科の学習では、粘土をにぎっていろいろな動物のかたちをつくってみたり、絵の具道具の使い方を習い、絵筆でいろいろな線を描いてみたりしました。

授業の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月3日(月)授業の様子です。
 生活科の学習では、鉢の野菜の様子をタブレットで撮影して、気付きをのプリントにまとめました。
 国語科の学習では、新出漢字を習い、丁寧にドリルやノートに練習しました。
 算数科の学習では、学習したことをもとに、グループ内で確認し合いながら問題を作りました。

生活科(2年生)

画像1 画像1
 生活科の学習では、自分の鉢の様子を観察して、メモを書きました。葉っぱの形や大きさ、触った感じなどについてまとめました。

授業の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月28日(火)授業の様子です。
 算数科の学習では、これまで学習したことを振り返り、スキルやタブレット端末を活用して復習しました。
 音楽科の学習では、拍を意識しながら、曲に合わせて歌いました。

音楽科(2年生)

画像1 画像1
 音楽科の学習では、拍にのってリズム遊びを行いました。手拍子と声で表現しながら、曲に合わせて楽しく歌いました。

授業の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月23日(木)授業の様子です。
 国語科の学習では、新出漢字について字形や書き順に気を付けながら練習しました。
 算数科の学習では、これまで学習したことを振り返りながら、たしかめようの問題を解きました。

授業の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月22日(水)授業の様子です。
 国語科の授業で、図書室に本を借りに行きました。図書室の中には、たくさんの種類の本があり手に取ったり、中身を少し確認したりしながら各自で、選びました。
 算数科の学習では、これまで学習したひき算の筆算の復習問題に取り組みました。

算数科(2年生)

画像1 画像1
 算数科の学習では、繰り下がりのあるひっ算の仕方を理解し、練習問題に取り組みました。互いにやり方や答えを確認し合いながら、問題に取り組みました。

授業の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月20日(月)授業の様子です。
 生活科の学習では、野菜の苗を植えたことについて、観察カードにまとめました。
 算数科の学習では、繰り下がりのある筆算の練習問題を解きました。

生活科(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活科の学習では、野菜の苗を自分の鉢に植えました。土の量や苗の植え方を確認しながら取り組みました。

国語科(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語科の学習では、「たんぽぽのちえ」をみんなで声をそろえて音読したり、新出漢字の書き順や字形に気を付けながら、ドリルに練習したりしました。

授業の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月15日(水)授業の様子です。
 算数科の学習では、例題の中で、ひき算の筆算の間違いを見付け、正しい計算の方法を確かめました。
 国語科の学習では、教科書の文章を読み、たんぽぽのちえについて読み取りました。
 図画工作科の学習では、光を通して映る形や色の見え方の変化を楽しみながら、作品をつくりました。

国語科(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語科の授業では、新出漢字について学習しました。書き順や字形に気を付けながら、練習に取り組みました。

授業の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月13日(月)授業の様子です。
 算数科の学習では、ひき算の筆算の仕方をこれまで学習したことをもとに考えました。
 国語科の学習では、教科書のイラストを見て、大事な言葉に着目しながら集中して、聞き取りました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立戸坂小学校
住所:広島県広島市東区戸坂出江二丁目1-1
TEL:082-229-0250