最新更新日:2024/06/10
本日:count up7
昨日:161
総数:367205
戸坂小学校のホームページへようこそ!子どもたちの学校生活の様子を中心にお伝えしていきます。

生活科の授業で戸坂駅に向かいました。二年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 二年生は生活科「みんなでつかうまちのしせつ」の単元で,近くにある戸坂駅に順次行っています。駅にはどのようなのもがあるのか,どのような人が利用するのか,などをクラスで話し合い、探検バックを肩に掛けて,意気揚々と駅へ向かいました。駐輪場の大きさや駅の掲示板,電光掲示板や切符の自動改札機など,見所は満載です。点字ブロックや手すりがあり,さまざまな人が安全に利用できることや, 学区内にある戸坂駅がさまざまな場所に繋がっていることも学習しました。そして待ちに待ったJR芸備線が構内に入ってきたの子どもたちの嬉しそうな顔!間近で列車を見る事もでき,実りの多い授業となりました。

素敵な遠足日でした。 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 気持ちの良い秋晴れの下,二年生は中山第一公園に遠足に行ってきました。
早いうちから子ども達は遠足が楽しみで,楽しみで,お弁当の中身の話や遊びの話で毎日わくわくした様子で過ごしていました。
 約40分間の徒歩で公園に到着し,公園での約束を再確認してからは,みんな夢中で体を動かしました。一番人気だった遊具はブランコです。学校にはない遊具だったこともあり,みんな順番を守って何度も大空に向かってこいでいました。また,クヌギやマテバシイなどたくさんのどんぐりが落ちていました。おままごとで葉や石と美しく盛り付けをしたり,地面にどんぐりで顔を書いたりして楽しそうでした。
 そして,時間一杯体を動かした後のお弁当の味は格別でした。クラスを超えての大グループでさまざまな会話が飛び交い,普段とは違う雰囲気を楽しんでいました。
 今日は,よく歩き,よく遊び,よく食べ,たくさんの笑顔あふれる素敵な遠足日となりました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
月間行事予定
11/25 校内清掃活動
11/26 ランチルーム3−3(校長先生) 委員会(12月分)  SC来校
11/27 音楽朝会2 ランチルーム3−4(北川T)
11/28 4時間授業
11/29 6時間授業  中央特別支援学校交流会5年(3H)
11/30 なかよし集会

学校運営

学校だより

給食だより

確かな学力

豊かな心

安全管理

体力づくり

広島市立戸坂小学校
住所:広島県広島市東区戸坂出江二丁目1-1
TEL:082-229-0250