最新更新日:2024/06/14
本日:count up3
昨日:180
総数:367893
戸坂小学校のホームページへようこそ!子どもたちの学校生活の様子を中心にお伝えしていきます。

なににみえる?

画像1 画像1
 図画工作科の時間に,いろいろな形の紙から想像したことをかきました。
 アイスクリーム・のこぎり・魚・くじら・ヘッドフォン・滑り台など,形から思い付いたことを楽しく表現しました。
画像2 画像2

のびのび昼休憩

 今日は,のびのび昼休憩でした。いつもより,昼休憩の時間が長い日です。
 長縄にチャレンジしたり,おにごっこをしたりして楽しく遊ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

虫みつけ

 上グラウンドで虫みつけをしました。
 どんな場所に虫がいるかを考えて,探しに行きました。木のかげ,草の中,石の下,いろいろなところをみんなで探しました。
 トンボ・ダンゴムシ・バッタ・アリ・ミミズ・ハサミムシ・テントウムシなどを見つけることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もくもく掃除週間

 9月4日から一週間,「もくもく掃除週間」でした。静かに時間いっぱい掃除をすることを目標にがんばりました。
 自分の担当の場所を友達と協力して,きれいにすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生,ありがとう!!

 夏休み明けから1年生だけで,給食の準備や掃除をしています。
 4月からずっとお手伝いしてくれていた6年生に感謝の気持ちを込めて,メッセージを書きました。
 「ほうきのつかいかたをおしえてくれて,ありがとう。」
 「きゅうしょくとうばん,できるようになったよ。」
 「そうじをてつだってくれて,ありがとう。」
 「また,いっしょにあそんでね。」

 6年生のおかげで,自分たちで給食の準備や掃除ができるようになりました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年集会

 学年集会で,9月の目標の話をしました。

☆気持ちの良い言葉づかいをしよう。
  〜くん,〜さんをつけて友達を呼ぼう。
☆トイレをきれいに使おう。
☆よく話を聞き,よく考えよう。

 みんなで気持ちよく過ごせるよう頑張っていきます。

 話の後,1年生みんなが仲良くなれるように,貨物列車やおむすび作ろうゲームをしたり,違うクラスの友達と自己紹介をしたりしました。

 


 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月間行事予定
9/22 なかよし集会(3・5年生)
視力再検査4年

学校運営

学校だより

安全管理

広島市立戸坂小学校
住所:広島県広島市東区戸坂出江二丁目1-1
TEL:082-229-0250