最新更新日:2024/06/11
本日:count up17
昨日:89
総数:133369
ようこそ♪真亀小学校へ  日々の様子や学校からのお知らせなどをアップしていきます。お楽しみに!

夢かなえる

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は全校道徳がありました。
オリンピックに出た山本麻衣選手が真亀小学校に!
体育館でお話をしていただきました。
給食時間は6年教室で一緒に給食を食べました。

背番号を23にした理由,
「リム」というコートネームについてなど
いろいろなお話を聞けて
子供たちは嬉しそうでした。

山本麻衣選手!これからも頑張ってください!

ぐんぐんのびろ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年もこの季節がやってきました。
みんなで協力して,
オーシャンブルーの苗をそーっとやさしく植えました!
ぐんぐんのびてきれいな花が咲きますように・・・

ようこそ!真亀小学校へ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
一年生を迎える会がありました。
計画委員が企画をし,
ゲームなどをして盛り上がりました。
六年生は一年生と入場をし,
優しく声かけをしながら一緒に楽しんでいました。
一年生も小学校生活に慣れてきた様子で,
笑顔がたくさんの一年生を迎える会になりました!

計画委員さん,お疲れ様でした♪

1年生との顔合わせ〜その2〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
自己紹介をしたり好きなものを聞いたりした後は
少しだけ外で遊びました!
ブランコなどの遊具やタイヤ山で
1年生の願いを叶えてあげようと
頑張っていました♪

1年生と顔合わせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
来週の1年生を迎える会に向けて
1年生と顔合わせをしました。
今日の目標は「名前を覚える&覚えてもらう!」
帰ってきた6年生に達成したか聞いてみると
「名前は覚えたけど覚えてもらえたかは自信ない」
とのことでした!

おもしろ筆を作ったよ!その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
削って切って合わせて。。。
素敵な筆が出来上がりました♪
試しに描いてみると。。。
「描きにくい!」
「描き心地いい!」など
意見はさまざまでした!

おもしろ筆を作ったよ!その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おもしろ筆を作りました!
筆になりそうな材料を求めて
学校中を探してまわりました。

お兄さんお姉さんの6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から1年生の給食が始まりました。
お兄さんお姉さんの6年生は
かわいい1年生のために配膳や掃除のお手伝いをします。
張り切って出かける人といいなぁと羨ましそうな人。。。
目線を合わせて話したり
優しく教えてあげたり頑張りました。
これから順番にお手伝いに行きます!

ものの燃え方と空気

画像1 画像1 画像2 画像2
理科の学習が始まりました!
1つ目の単元は「ものの燃え方と空気」です。
瓶を使って実験をしました。
穴の開いた瓶は火が燃え続けて
穴が空いてない瓶はすぐに火が消えました。
火が燃えるには空気が必要だと気付くことができました!
が、しかし!
火が消えた方にも空気があることがわかりました!
どうして火が消えたのでしょう?
これから考えていきます。

6年生スタート!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
進級おめでとうございます!
6年生,新たな気持ちでスタートしました。
初日から入学式に向けて清掃や準備をし,
今日はとても立派な態度で1年生を迎えることができました。
長い時間よい姿勢を保ったり,大きな声で校歌を歌ったりと
かっこいい姿を見せてくれました♪
来週からも楽しみです!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

緊急時の対応

いじめ防止基本方針

生徒指導

真亀小学校校歌

シラバス

行事予定・下校時刻

広島市立真亀小学校
住所:広島県広島市安佐北区真亀五丁目28-1
TEL:082-842-4073