最新更新日:2024/06/13
本日:count up69
昨日:68
総数:133489
ようこそ♪真亀小学校へ  日々の様子や学校からのお知らせなどをアップしていきます。お楽しみに!

ボンド活動〜3年生と桜をつくりました〜

2月16日(金)

 今日は、3年生と一緒に、卒業式に向けてたてわり班ごとに桜の掲示物をつくりました。
 指に絵の具をつけて、桜を描きました。「赤多め、白少なめで濃いピンクにしたい。」など色の感じを班ごとに考えながら楽しく活動できました。
 3年生の皆さん、優しく教えてくれたり話しかけてくれてありがとう。2年生はとても楽しそうでした!
 
画像1 画像1

ボンド活動〜おもちゃまつりをしました!〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月14日(水)

 今日は,1年生を招待しておもちゃまつりをしました。ゴムの力や磁石の力を使ったおもちゃを1年生に楽しんでもらいました。かわいい1年生のためにたくさんの景品を用意したり,優しく教えてあげたりすることができました。1年生から,「楽しかった。」「まだやりたい。」と言ってもらえたのでとても嬉しそうな2年生でした。

明日は節分!

画像1 画像1 画像2 画像2
2月2日(金)

 明日は節分!なんと、2年生の児童が、鬼と豆を作ってきてくれました!
 退治したい心の鬼を思い浮かべながら、「鬼は外!福は内!」と、声を出しながら豆をまきました。

汽車は走る

画像1 画像1 画像2 画像2
2月2日(金)

 音楽科の学習では、初めて木琴を使いました。木琴と鍵盤ハーモニカの音を重ねて、汽車の音を表しました。
 ファとドの鍵盤をよく見ながら姿勢や持ち方に気をつけて演奏できましま。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

タブレット持ち帰りについて

お知らせ

学校だより

緊急時の対応

生徒指導

真亀小学校校歌

シラバス

広島市立真亀小学校
住所:広島県広島市安佐北区真亀五丁目28-1
TEL:082-842-4073