最新更新日:2024/06/10
本日:count up18
昨日:70
総数:133281
ようこそ♪真亀小学校へ  日々の様子や学校からのお知らせなどをアップしていきます。お楽しみに!

歯の健康教育

画像1 画像1
2年生も子どもの歯が大人の歯に生えかわる時期です。大人の歯はずっと使っていくので、虫歯にならないよう大切にしたいものです。
歯ブラシを使って、ずっと使う歯と歯茎のためにしっかりブラッシングをしましょう。

町たんけん 2

画像1 画像1
『花でかざろう真亀の会』の方にお話を聞きに行きました。その昔、鉄塔の下が不法投棄のゴミであふれ、当時の落合中学校の生徒が声をあげ、地域の方とともにきれいにしたのが始まりだそうです。
今もこれからも、真亀の町の名所として存在し続けてくれると思います。2年生からも手伝いたいという声がたくさん聞こえました。

お別れ会

画像1 画像1 画像2 画像2
4週間一緒に過ごした教育実習生とのお別れの会をしました。手品、劇、メッセージなど心のこもった出し物でした。
また、真亀小学校に来てほしいと思います。ありがとうございました。

はじめてのえのぐ

画像1 画像1
待ちに待った「えのぐセット」を使う日がやってきました。筆洗、パレット、筆の使い方を学び、10の色を塗り分けました。初めてえのぐを使った楽しい作品ができました。

スマホ教室

画像1 画像1
2年生もスマホについて学習しました。デジタル紙芝居を見て、アクシデントの原因を考えました。ゲームやスマホが生活の乱れにつながるといろいろと困るので、保護者の方の理解と協力が大切だと分かりました。詳しくは20日配付のプリントをご覧ください。

図書室のルール

画像1 画像1
司書の先生に図書室のことを教えていただきました。本の場所やおすすめの本、図書室利用のルールについて説明していただきました。たくさん本を読んでほしいです。

グループで遊ぶ

画像1 画像1 画像2 画像2
ロング昼休憩にグループで遊べるよう準備をしました。だるまさんが転んだ、はないちもんめ、かくれんぼをしました。日頃一緒に遊んでいない友達ともルールを守って遊べました。
準備の甲斐あってか、ロング昼休憩にグループで楽しく遊ぶことができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

緊急時の対応

いじめ防止基本方針

生徒指導

真亀小学校校歌

シラバス

行事予定・下校時刻

広島市立真亀小学校
住所:広島県広島市安佐北区真亀五丁目28-1
TEL:082-842-4073