最新更新日:2024/06/11
本日:count up1
昨日:89
総数:133352
ようこそ♪真亀小学校へ  日々の様子や学校からのお知らせなどをアップしていきます。お楽しみに!

はるの おきゃくさま

 生活科の時間に,春を感じに外に出ました。
 桜の小さな小さなつぼみや,ちょこんと顔を出したチューリップの芽に春を見つけることができました。玄関にあるプランターの葉を見て,???…。「見たことある!カリフラワー?」「いやブロッコリーじゃない?」などわいわいがやがや。正解は,○○○○ですよ。
 その後学年園の方へ。バードウォッチング用に木の枝に刺したみかんに興味津々の1年生。息をひそめてみんなで待ちました。やってきたのは,2羽のメジロ。かわいいお客様に大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゆきだ〜〜〜っ

 昨夜から雪。今朝は辺り一面真っ白でした。1年生は,朝からワクワク。
 1時間目に,早速外に出て,雪で遊びました。すぐに地面が見えてしまうくらいしか積もっていませんでしたが,走り回ったり,雪だるまを作ったりと,耳もほっぺも真っ赤にして楽しみました。
 太陽が出て,泥混じりの雪だるまが溶けていくのを見て,ちょっぴりさみしそうな子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きたかぜと あそぼう〜かざ車

 今日は,生活科の学習で,風車で遊びました。
 なかなか風が吹かないので,一生懸命走りました。前回のたこあげの経験を生かしています。
 今日も,速く走ると風を受けてよく回ること,回る向きが違うのははねを折る向きが違うからなど,たくさんのことに気付きました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

こころの おにを たいじしよう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月3日は節分でした。
 1年生は,自分の中の「心の鬼」を退治しようと,自分の良くないところや直したいところを考えました。「しゃべる」鬼,「ゲームばかりする」鬼,「わがままばかりいう」鬼など,たくさんの鬼が現れました。その鬼に新聞紙で作った豆をみんなで投げつけ,やっつけました。
 と,豆まきをしているところに,本物(?)の鬼が…。その鬼もみんなでやっつけてしまいました。

《五七五より》
 5じかん目 こころのおにを やっつけた
 おにがきた しゃべらないよと きめたんだ

 心の鬼を退治して,また一回り成長することを願っています。

タブレットで〜すきまちゃんのすきなすきま〜

 図画工作科で「すきまちゃん」を作りました。1年生のみんなは,すきまちゃんが大好き!!すきまちゃんは,扇風機のひもにぶら下がったり,ファイルの隙間に入ったり,縄跳びのケースから顔を出したりと,ふだんみんなができないことをしました。
 そのすきまちゃんの様子をタブレットで写真を撮りました。そして,写真にお絵かきをして楽しみました。絵の描き方もあっという間にマスターし,いろいろ工夫していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きたかぜとあそぼう〜たこあげ

 生活科「きせつとなかよし ふゆ」の学習で、たこあげをしました。
 青空にふわりと舞い上がったたこに、みんな大喜び。運動場を走り回って、たこあげを楽しみました。
 風を受けるとたこがあがること、風が強いと高くあがること、だから速く走るとよいことなど、たくさん気づくことができました。次は、風車で遊びます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

きれいにさいてね わたしの花

 生活の時間に,球根を植えました。チューリップ,ヒヤシンス,スイセンの3種類です。アサガオの種と比べて,とても大きい球根にびっくりでした。みんな慣れたもので,上手に植えることができました。
 春には,きれいな花が咲きますように!!
 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

タブレットびらきをしました

 1年生もタブレット開きをしました。
 今日は、3つの約束と10のルールを確認した後、タブレットを使ってみました。先生の話をよく聞いて、タブレットを開きます。その後パスコードを入力してiPadを始めました。そして、写真を1枚撮って、今日の学習を終わりました。
 みんなあっという間に手順を覚えてしまいました。さすがです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

よい おとしを!!

画像1 画像1
 今日が今年最後の登校日でした。
 入学してから9か月。友だちとの関わりも増え,優しくたくましく成長している1年生です。
 明日からの冬休み,楽しく過ごすとともに,心も体もしっかり休めてほしいと思います。1月7日には,みんなで元気に会いましょう。
 みなさん,よいお年を!!

もうすぐクリスマス

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 子どもたちが楽しみにしているクリスマスまで、あと少し。教室にもかわいいサンタさんとトナカイ、雪だるまたちがやってきました。
 よい子のみんなのところには、サンタさんがやってくるかな。

いらっしゃいませ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語科で、物には「まとめてつけた名前」と「一つ一つの名前」があることを学習しました。
 「まとめてつけた名前」を店の名前に、「一つ一つの名前」を売る物にして、お店屋さんごっこをしました。ケーキ屋、文房具屋、果物屋、八百屋(野菜)、花屋、魚屋が1年教室に並びました。
 丁寧な言葉で話すこと、何がいくついるかをはっきり話すことなどに気を付けて、お店屋さんごっこを楽しみました。
 授業参観で、おうちの人にがんばっているところを見てもらえてよかったね。

こんにちは けんばんハーモニカ

 今日は,「鍵盤ハーモニカ教室」がありました。
 鍵盤ハーモニカの出し入れ,指の使い方,タンギングの仕方,きれいな音の出し方,待つときの姿勢など,たくさんのことをわかりやすく教えてくださいました。
 子どもたちも,鍵盤ハーモニカから出る救急車や汽笛の音に驚いたり,先生が演奏される曲に聴き入ったり,楽しくすてきな時間になりました。
 教わったことを忘れずに,しっかり練習して,「鍵盤ハーモニカ名人」になりましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

かぞくにこにこ大さくせん〜上ぐつあらいにちょうせん2〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ブラシでこすってきれいになったら,すすぎます。最後は,水道の水ですすいで仕上げました。きれいになった上靴で今週はスタートします。
 これから,1年生は,家族の一員として,「かぞくにこにこ大さくせん」を実行します!!

かぞくにこにこ大さくせん〜上ぐつあらいにちょうせん1〜

 生活科「かぞくにこにこ大さくせん」の学習で,家の仕事にはどんなものがあるか,その仕事は誰がしているかを調べました。すると,自分がしていることはほとんどなく,多くの仕事を家族の人(大人)がしていることがわかりました。そこで,「自分たちにできることをやってみよう」の第1弾として,上靴洗いに挑戦しました。
 ブラシに石けんをつけてこすります。まわりも,中も,靴底も。ゴシゴシゴシゴシ……。しっかりこすると,だんだんきれいになりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1ねんせいをむかえよう〜はるのはな〜

 1年生も後半に入り,新しい1年生を迎える準備を始めました。今日は,真亀小学校自慢の桜並木の下に,菜の花の種をまきました。
 プランターには,2年生がつくった栄養たっぷりの土が入っています。先週,どうやってつくったか2年生から説明を聞いて,受け取りました。
 5月にアサガオの種をまいたときのことを思い出しながら,そっとまいていきました。大切に育てて,春にはピンクと黄色の花で,1年生を迎えたいと思います。
 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

なにを いれようかな

 図画工作科「かざってなにいれよう」で,自分だけの箱を作りました。
 色や形を工夫して,箱に飾りを付けていきます。箱を重ねてみようかな。中に仕切りを作ろう。持ち手を付けると便利だな。ここに星があるとかわいいな。いろいろ考えながら作っていきました。
 みんな,この箱に何を入れるのかしら。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

きせつと なかよし 〜どんぐりごまを つくろう〜

 昨日拾ったどんぐりで、どんぐりごまを作りました。
 きりを使って、どんぐりに穴をあけます。きりを使うのは初めての子が多く、最初はおそるおそる・・・。でも、さすが1年生。コツをつかむと、上手に穴をあけることができました。
 穴をあけたら、次はボンドを付けたつまようじを穴に差し込みます。ボンドが乾いたら、お待ちかね、こま回しタイムです。ここでも、さすが1年生。あっという間に回せるようになりました。うまく回せない子に教える姿も見られ、微笑ましい光景でした。
 さあ、次は、どんな秋と仲良しになれるかな。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ほほえみの わが ひろがりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 初めての運動会。みんな最後まで一生懸命走り抜きました。笑顔で楽しく、そしてかっこよく踊りました。開閉会式や応援の態度も立派でした。
 教室に帰ってから、水筒のお茶で「運動会がんばりました。大成功」の乾杯をした後、一言ずつ感想を言いました。
「ダンスが楽しかったです。」
「4位になったけど、がんばって走りました。」
「お父さんが写真を撮っていて、恥ずかしかったです。」
などなど、今日の運動会を精一杯がんばったことが伝わってきました。
 保護者の皆様、温かい応援をありがとうございました。1年生は、これからも元気に、みんなで仲良くがんばります!!

でこぼこはっけん

「おもしろいもようがあった!」
「あ,こんなところにも。」
子どもたちは,次から次へと教室にある「でこぼこ」を見つけていきます。短時間でたくさん発見することができました。
 今度,図画工作科で「でこぼこはっけん」の学習をします。楽しみですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

かたちあそび(つづき)

 今日も算数科の学習は,「かたちあそび」です。今日は,形に着目して箱を分類しました。
 どのように考えたらよいか何人かの発表を聞いた後,グループで持ってきた箱を分類しました。「平べったい」「長い」「まるいところがある」など,自分たちで着目することを考えながら分けることができました。
 次の時間は,箱を使って絵を描く予定です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立真亀小学校
住所:広島県広島市安佐北区真亀五丁目28-1
TEL:082-842-4073