最新更新日:2024/06/12
本日:count up4
昨日:132
総数:215424
「笑顔いっぱい 夢いっぱい 元気あふれる飯室小学校」をめざします。ご支援をお願いします。

バスに乗る!?

画像1
画像2
画像3
 4年生は外国語活動をしていました。
 「日課を表す表現を大きな声で言えるようになる」ことをめあてに,発音したり,動作化したりしながら,楽しく学習をしていました。
 先生「Take a barh」 → 4年生「バスに乗る!!」 → 「えっ!?」
という楽しいやり取りも聞こえてきました。
 「朝起きる,「朝(昼・夕)食を食べる」,「風呂に入る」,「登校する」などといった日課を動作でも表現していました。
 参観いただいた学校運営委員会委員の方からは,「楽しそうにやっていた。先生のアイデアもすばらしい。我々の時代は中学生から英語を学んでいた。座ったまま学んでいた。“まんまるマンデー”などと言って学んでいたものだ。」などのお褒めの言葉をいただきました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

行事予定

案内

「飯室プラン」(年間学習計画)

全国学力・学習状況調査

学校評価

PTA

広島市立飯室小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字飯室1544
TEL:082-835-0005