最新更新日:2024/06/12
本日:count up53
昨日:269
総数:268894
「より美しいもの より高いものをめざして」頑張る原っ子の様子をご覧ください。

2月3日(火) たんぽぽ学級「豆まき」

 今日は節分でした。
 子供たちは今日、豆まきをすることをとても楽しみにしていました。
 豆まきに使った落花生はたんぽぽのみんなで大切に育てたものです。
 豆まきのルール、1思いっきり投げないこと、2ケガをしないことを確認した後、一人一人がオニの役になり心のオニを豆を投げて追い出しました。
「オニは外〜!福は内〜!」の子供たちの大きな声が響きました。
 豆まきの後には、豆を残さず拾って、落花生を割り、中のピーナッツを炒って歳の数だけ食べました。
画像1画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

学校だより

お知らせ

非常時における登下校について

自主公開授業研究会のご案内

広島市立原小学校
住所:広島県広島市安佐南区西原六丁目29-6
TEL:082-874-0038