最新更新日:2024/06/03
本日:count up113
昨日:98
総数:267569
「より美しいもの より高いものをめざして」頑張る原っ子の様子をご覧ください。

5月8日(水)6年生 算数科(線対称、点対称な図形)

画像1画像2
 都道府県章や標識を見て、線対称な図形や点対称な図形を探しました。
身の回りに多くの線対称・点対称な図形があり、驚いていました。

5月7日(火)6年生 原学区大運動会に向けて

画像1画像2
 5月12日(日)に原学区大運動会があり、6年生は二人三脚リレーに出場します。今日は二人三脚の練習をしました。まずは歩くところから始め、徐々に慣れ、最後は走ることができるペアもいました。
 本番は親子で行うため身長差があります。うまくいくか分かりませんが、楽しんでやってほしいです。

5月1日(水)6年生 1年生とのかかわり

画像1
画像2
 この日予定していた遠足は、雨天のため中止になりました。
 その代わり、体育館で1年生と6年生が一緒にレクレーションを楽しみました。
 1年生と6年生がペアになり、「◯×クイズ」「じゃんけん大会」「かくれんぼ」を楽しみました。
 6年生は、
「前に遊んだ時よりも仲良く慣れてうれしい。」
「ペアの1年生の笑顔が見られてうれしかった。」
と教室で話していました。
 これからも休憩時間などに楽しく交流できたらと思っています。

5月1日(水)6年生 1年生を迎える会

画像1
画像2
 この日は、1時間目に1年生迎える会を行いました。
 1年生の教室に迎えに行った、ペアの1年生と手を繋いで体育館に入場しました。
「1年生の会だけど、こっちが緊張した。」
と6年生。
 1年生の歩幅に合わせてゆっくり歩く6年生の姿が印象的でした。
 それから、みんなで運営委員会さんが運営するゲームを楽しみました。
 1年生の皆さん、ようこそ原小学校へ☆☆

5月2日(木)6年生 理科の学習

画像1
画像2
画像3
 6年生の理科では 夏に「植物の体」の学習をします。
 その教材の用意のため、ホウセンカやインゲンの種子を植えました。
これから、毎朝交代で水やりをします。
「暑くなったら、お昼に水やりをすると植物によくないから、朝か放課後にするといいよ。」
と園芸委員会の児童がアドバイスをする場面もありました。

 7月ごろから、育てたホウセンカやインゲンを観察したり、実験に使用したりする予定です。
 大きくなるのが楽しみです!

4月24日(水)6年生 音楽の授業スタート!

画像1
 先週から専科の先生による授業がスタートしています。そして今日は、待ちに待った音楽の授業が始まりました。

「音楽のめあては感受性を育てること」

 豊かに音楽を受け止める人は、人の心の様子に敏感になることができます。
 人の気持ちに寄り添える人は、周りに人が集まってきてくれて、豊かな人生につながります。
 豊かに表現することは自己表現につながり、自分のことをよく知ってもらえるようになります。

 音楽を通して感受性を育て、人とのよいかかわり方も育てていってほしいと願っています。

4月23日(火)6年生 理科の学習

画像1
画像2
画像3
 理科では「物の燃え方と空気」という学習をしています。
 今日は、実験をします。自分たちの立てた予想を実験により検証していました。
「やっぱりね!」
「こうなるんじゃ〜〜!」
と楽しく実験を進めていました。
 また、
「次やってみる?」
と班で声を掛けながら、みんなで協力する姿も見られました。

4月22日(月)6年生 音楽の授業

画像1
画像2
 初めての音楽の授業で、手や足を使ったボディーパーカッションを行いました。
 リズムに合わせて手を叩いたり、足踏みをしたりしました。
 リズムがずれることもありましたが、楽しんで活動することができました。

4月18日(木)6年生 全国学力・学習状況調査

画像1
 今日の1・2時間目に全国学力・学習状況調査を実施しました。
 1時間目は国語、2時間目は算数のテストでした。6年生は45分間、あきらめずに集中して取り組んでいました。
 テスト後に児童から「勉強してきてよかった。」「文章問題が難しかったので、これから勉強していきたい。」などの感想が聞かれました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立原小学校
住所:広島県広島市安佐南区西原六丁目29-6
TEL:082-874-0038