最新更新日:2024/06/13
本日:count up144
昨日:179
総数:269164
「より美しいもの より高いものをめざして」頑張る原っ子の様子をご覧ください。

12月19日(水) 6年生 「こころの劇場」

画像1
画像2
 12月19日(水)の午前中に平和記念公園で碑めぐりをして、午後からHBGホールで「こころの劇場『魔法をすてたマジョリン』」を観ました。
 碑めぐりでは、爆心地や原爆供養塔などをめぐり、原子爆弾の恐ろしさや、平和とは何なのかを改めて考えることができました。
 「こころの劇場」では、間近で観る迫力ある舞台でみんな劇に夢中になりました。その劇の中で、“思いやりの心”の大切さを学びました。

11月29・30日(木・金) 6年生 「修学旅行」

画像1
画像2
画像3
 11月29・30日と修学旅行に行きました。
 1日目は、山口県の秋芳洞、秋吉台に行き、自然の雄大さに感動しました。次に、松陰神社、明倫学舎に行き、吉田松陰や明治維新で活躍した人々の功績を勉強しました。そして、萩焼の絵付け体験をして、一の俣温泉グランドホテルに向かいました。ホテルでは、おいしい食事と広い温泉に入り、ホテルの方々の「お・も・て・な・し」の精神を学び、1日目の疲れを癒しました。
 2日目は、福岡県の いのちのたび博物館 に行き、世界の歴史を学びました。福岡県から山口県まで、関門人道トンネルを通り、みんなが一番楽しみにしていた、しものせき水族館 海響館に行きました。イルカショーを見たり、お土産もたくさん買ったりして、楽しい思い出がたくさんできました。それから、日清講和記念館、赤間神宮に行き、バスに乗って帰りました。
 この2日間で普段できない体験をたくさんして、友達との友情も深まった、とても充実した修学旅行になりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立原小学校
住所:広島県広島市安佐南区西原六丁目29-6
TEL:082-874-0038