最新更新日:2024/06/07
本日:count up8
昨日:64
総数:268411
「より美しいもの より高いものをめざして」頑張る原っ子の様子をご覧ください。

6月13日(月) 5年生 「授業風景 英語」

毎週水曜日は、5年生から始まった宮本先生の楽しい英語の授業です。今回は、各地の天気や寒暖を聞いたり答えたりする内容でした。カードを見ながら、相手を見ながらコミュニケーション活動を行いました。
画像1

6月13日(水) 授業風景 図書

毎週 図書の時間を子供たちは楽しみにしています。たくさんの本に囲まれて、ゆっくり本を読むことができるからです。みんな自分の本に集中して誰もおしゃべりせずに真剣に見入っています。読書の時間を通して、新しい扉を開き、まだ見ぬ世界へ旅してほしいと思います。
画像1

6月8日(金) 5年生「サザエさん一家」をご招待します

画像1
今、言語・数理運用科で、「サザエさん一家」をアストラムライン沿線の施設に案内するという授業をしています。「アストラムライン沿いにあるいくつかの施設の中から、2つ連れて行ってあげるとしたらどこにするか」という内容です。時刻表や運賃、見学料といった時間や経費とにらめっこしながら、あれがいい、これもいいと考えていました。何せ「サザエさん一家」は7人もいるもので経費を計算するのが大変です。子供たちは集中して旅行プランを計画していました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
広島市立原小学校
住所:広島県広島市安佐南区西原六丁目29-6
TEL:082-874-0038