最新更新日:2024/06/06
本日:count up47
昨日:170
総数:268151
「より美しいもの より高いものをめざして」頑張る原っ子の様子をご覧ください。

6月 5年生 「水泳」 パート1

 水泳の学習が始まりました。高学年になり、全員が25メートル泳ぐことを目標に学習を進めています。「姿勢をまっすぐに保つ→けのび」 「膝を伸ばして足を動かす→バタ足」  「腕を大きくかき遠くの水をつかむ→腕の動き」 「顔を横に動かし後ろを見ながらパッと息を吐く・吸う→息つぎ」これらのポイントを一つずつ抑えながら練習しています。友達の声援に励まされて少しずつ力が伸びています。目標達成に向けてみんなで頑張ろう。
画像1画像2

5月 5年生 「理科」

 理科の時間は専科の黒田先生に教えていただいています。毎時間、観察や実験など理科室で勉強しています。植物の花びらを観察しているのかな。真剣です。
画像1画像2

5月 5年生 「音楽」

 音楽はみんなの大好きな教科です。今年度も専科の先生が教えています。歌うことが大好きな5年生。朝の会や帰りの会でも歌声を響かせています。新しい歌を練習しています。9月に行われる原学区敬老会にも参加し、歌声とリコーダーでお祝いします。楽しみにしていてくださいね。
画像1画像2

5月 5年生 「給食」

 給食大好き5年生。各クラスとも、毎日食缶を空にすることを目指して、みんなで協力して、もりもり食べています。今回は、栄養士の白川先生が食の指導に来てくださいました。食事の大切さ、その理由や知識も身につけ、ますますおいしくいただきます!!
画像1画像2画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

お知らせ

非常時における登下校について

自主公開授業研究会のご案内

広島市立原小学校
住所:広島県広島市安佐南区西原六丁目29-6
TEL:082-874-0038