最新更新日:2024/06/12
本日:count up6
昨日:179
総数:269026
「より美しいもの より高いものをめざして」頑張る原っ子の様子をご覧ください。

5月18日(水) 4年生 水道教室

画像1画像2
 今日は先週に続いて、水道教室がありました。水道局の方から、自分たちの飲んでいる水がどのようにつくられて、蛇口に届いているのか、説明を聞きました。水道局の人の話やビデオの内容をしっかりメモを取ったり、汚れた水をきれいにする実験をしたりして、理解を深めることができました。限りある資源を大事にしていきたいと感じることができた時間になりました。

5月11日(水) 4年生 下水道教室

画像1画像2
 今日は1組、3組の下水道教室がありました。下水道局の方から下水道の役割や下水処理の仕組みについて説明をききました。みんな熱心に話を聞いて、しっかりメモを取ったり、顕微鏡で微生物を観察したりしました。明日は2組と4組です。
 また、来週は上水道について話を聞く予定です。これからの学習や生活に生かしていきたいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

非常時における登下校について

PTA関連

学校休業等対応助成金・支援金

通常の下校予定時刻

一人一台タブレット端末の活用について

通学路図

広島市立原小学校
住所:広島県広島市安佐南区西原六丁目29-6
TEL:082-874-0038