最新更新日:2024/05/31
本日:count up12
昨日:98
総数:267468
「より美しいもの より高いものをめざして」頑張る原っ子の様子をご覧ください。

4年生 2月3日 (水) 〜立春〜

画像1画像2画像3
初めての2月2日の節分を経験し、3日が立春ということで、
暦の上では今日から春!!そんな話を朝の会でしました。
その後、体育の授業で外にでました。すると体育倉庫前にある砂場の上のシートに氷ができていました。
見つけたとたん、手でさわってみたり割ったりして氷を楽しみました。
まだまだ寒い冬は続きそうです。

体育の授業では、フラッグフットボールをしています。
ボールをチームで協力してボールを運びます。
タグを取られたり、パスが繋がらなかったり苦戦しながらも楽しんでいます。
授業後には空にきれいな虹がでていました。

4年生 1月28日(木)〜音楽〜

画像1
音楽では楽器を使って学習をしています。
今日は峯永先生との最後の授業でした。
次に来れれる先生とも、楽しく音楽を学習したいと思います。

4年生 1月28日(木) 図画工作 〜ほってすって見つけて〜

画像1
図画工作では、初めて彫刻刀を使って版画をしています。
彫刻刀の使い方に気を付けて自分で選んだ動物をほります。
どんな作品になるのか楽しみです。

4年生 1月15日(金) 〜書き初め会〜

画像1画像2
 佐野先生に指導をしていただきながら書き初め会をしました。
 冬休みまでに練習した成果を出そうをと、集中して約1時間、黙々と書くことができました。漢字とかなの大きさや中心に気を付けながら清書をしました。
 1月中は廊下に掲示しています。


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

お知らせ

非常時における登下校について

いじめ防止等のための基本方針

シラバス

広島市立原小学校
住所:広島県広島市安佐南区西原六丁目29-6
TEL:082-874-0038