最新更新日:2024/06/12
本日:count up3
昨日:179
総数:269023
「より美しいもの より高いものをめざして」頑張る原っ子の様子をご覧ください。

9月6日(金)4年生 プラネタリウムの見学

画像1画像2
 理科「月と星」の学習で、こども文化科学館にあるプラネタリウムに見学に行きました。プラネタリウムでは、月や星の動きについて詳しく教えていただきました。星座についてのお話も聞くことができたので、いい勉強になったようです。プラネタリウムの後は、1階のスペースで色々な体験をしたり、楽しく遊んだりしました。

9月5日(木)4年生 郷土資料館見学

画像1画像2
 社会科「古い道具と昔のくらし」の学習で、祇園公民館にある郷土資料館に見学に行きました。教科書に載っている道具だけでなく、実際に使われていた道具がありました。初めて見る道具も多くあり、児童は興味深々でした。

9月4日(水)4年生 洗濯体験

画像1
 社会科「古い道具と昔のくらし」の学習で、せんたく板で洗濯体験をしました。せんたく板を初めて使う児童が多く、洗い方をグループの友達と確認しながら行っていました。汚れた靴下やハンカチをきれいに洗うことができました。また、せんたく板にはどのような工夫があるのかも、見つけることができたようです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
広島市立原小学校
住所:広島県広島市安佐南区西原六丁目29-6
TEL:082-874-0038