最新更新日:2024/06/11
本日:count up17
昨日:269
総数:268858
「より美しいもの より高いものをめざして」頑張る原っ子の様子をご覧ください。

5月28日(火) 4年生 「音楽朝会」

 5月28日(火)音楽朝会がありました。この日は4年生の音楽発表でした。
 3年生の時に学習したリコーダー「パフ」、早口言葉、「プパポ」を発表しました。
 「パフ」では、きれいな音を響かせるように、早口言葉では大きな口ではっきりと歌い、「プパポ」では、楽しく歌って踊りました。聞いている人が笑顔になる楽しい発表になりました。
画像1

5月14日(火) 4年生 「牛田浄水場見学」

画像1
画像2
 5月14日に社会科の学習で牛田浄水場見学へ行きました。牛田浄水場では、水がきれいになるまでの仕組みを教えていただきました。実際に、水をきれいにしている様子を見学し、いろいろな設備を使って水をきれいにしていることが分かりました。また、川から流れてきた水の中には目に見えないたくさんのごみが含まれていることに、驚きました。校外学習から帰って、学んだことを新聞にまとめまて振り返りをしました。

5月12日(日)4年生 「原学区春季運動会」

画像1
画像2
 5月12日に原学区春季運動会がありました。
 4年生は、「徒競走」「山あり谷あり」に出ました。「山あり谷あり」では、お家の方と力を合わせて、風船を運んだり、縄跳びを跳んだりしながらゴールを目指しました。風船を割るのに、少し苦戦していましたが、最後まであきらめずに頑張りました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
広島市立原小学校
住所:広島県広島市安佐南区西原六丁目29-6
TEL:082-874-0038