最新更新日:2024/06/12
本日:count up4
昨日:179
総数:269024
「より美しいもの より高いものをめざして」頑張る原っ子の様子をご覧ください。

6月26日(水) 平和学習(被爆体験を聞く会)

画像1
画像2
 3・4・5・6年生を対象に、平和学習を行いました。
 講師の先生に被爆体験者の李鐘根さんをお招きして、当時の様子についてお話をしていただきました。運よく被爆を逃れ命は助かったものの、顔を中心に大やけどをし、痛みや精神的な苦痛により「死んでしまいたい」と思って家族で涙を流したこと。生きることに一生懸命で、周りから助けを求められても助けることができずに悲しい思いをしたこと。李さんは、そういった当時の思いを、子どもたちに分かりやすい言葉やイラスト・写真を使って説明してくださいました。

 最後の言葉で、「友達に優しくしてください、語り部としてあなたたちも話を伝えていってください。」と言われました。
 受け継いで行きたいものです。

6月19日(水) 「巡回公演事業〜本公演〜」

画像1画像2
 5月29日のワークショップでは3名の方に来ていただきましたが、今回は、70名の本格的なオーケストラの演奏会を開いていただきました。子どもたちは、いつもとは違う体育館の雰囲気に胸を膨らませていました。

 演奏会の中では、それぞれの楽器の紹介があり、音色を楽しむことができました。共演曲では、一生懸命に練習してきた「手のひらを太陽に」をオーケストラのみなさんに合わせて歌ったり、いつも歌っている校歌をオーケストラバージョンで歌ったりと、とても贅沢な時間を過ごすことができました。校歌では、音楽委員長さんが指揮を振らせていただき、とても貴重な体験になりました。
 最後に、音楽委員の6年生からお礼の言葉があると、なんとアンコール演奏をしてくださいました。子どもたちの手拍子とオーケストラの音楽が体育館いっぱいに響き渡りました。

 めったにない、素敵な時間をくださった、関西フィルハーモニー管弦楽団のみなさん、本当にありがとうございました。

 

6月5日 1・2・3年生 「参観懇談」

画像1画像2
 1・2・3年生の参観懇談会がありました。学習をがんばっている様子をご覧になっていただけたこと思います。たくさんの保護者のみなさんのご来校、ありがとうございました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立原小学校
住所:広島県広島市安佐南区西原六丁目29-6
TEL:082-874-0038