最新更新日:2024/06/06
本日:count up69
昨日:170
総数:268173
「より美しいもの より高いものをめざして」頑張る原っ子の様子をご覧ください。

3月25日(水) 「平成26年度 送別式」

 平成26年度の「送別式」を行いました。
 子供たちのために長きにわたって御尽力いただいた12名の先生方とお別れすることになりました。
 新天地での御活躍をお祈りいたします。
 送別式にご参加くださいましたご来賓の皆様、地域の皆様、保護者の皆様、卒業生の皆様、本当にありがとうございました。

画像1画像2画像3

3月25日(水) 「平成26年度修了式」

 1年間の教育課程が修了したことを確かめ合い、その努力と成果をたたえる修了式が開かれました。全児童が立派な態度で修了式に臨みました。

 式の中では、1年生の草野さんが、頑張ったこと、できるようになったことを堂々と発表しました。とても立派な発表に、大きな拍手が送られました。

 子どもたちは、様々な行事や体験を通して、学習面でも生活面でも大きく成長しました。また、4月からの新学年に心をふくらませて、登校して来ることを願っています。

 保護者の皆様には、本校の教育活動にご理解とご協力をいただきありがとうございました。来年度もよろしくお願いいたします。

画像1画像2

3月20日(金) 「平成26年度 卒業証書授与式」

 春の花が咲き始めたこのようなよき日に、多くのご来賓の方々、保護者の皆様にご出席いただき、平成26年度広島市立原小学校卒業式を挙行いたしました。
 式には、広島市教育委員会 隅田一成 学校教育部長様をはじめ、たくさんのご来賓、保護者の皆様にご臨席いただきました。誠にありがとうございます。
 大きく成長した児童の一人一人に、隅本校長から卒業証書が手渡されました。緊張しながらも晴れの舞台に立つその姿は、とても輝いて見えました。
 最高学年として、学校行事や児童会活動など、様々な場面で下学年の児童をリードし、輝かしい足跡を残してくれた6年生でした。在校生代表として式に参加した5年生の態度もすばらしく、原小学校の伝統を引き継いでいく決意が感じられました。
 保護者の皆様、お子様のご卒業、誠におめでとうございます。6年間にわたり、本校の教育活動にご協力をいただきましたことを、心より感謝を申し上げます。
 卒業生の皆さんは、家族の温かい愛情に包まれて、立派に成長したことに感謝し、これからの自分自身の生き方を大切にしてほしいと思います。卒業生の皆さんは、歴史と伝統のある原小学校の卒業生となります。胸を張り自信を持って、これから始まる中学校生活を頑張ってください。
 卒業生ならびに ご臨席いただいた皆様のご健勝とご活躍を心よりお祈り申し上げます。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

お知らせ

非常時における登下校について

自主公開授業研究会のご案内

校歌

広島市立原小学校
住所:広島県広島市安佐南区西原六丁目29-6
TEL:082-874-0038