最新更新日:2024/06/07
本日:count up96
昨日:170
総数:268200
「より美しいもの より高いものをめざして」頑張る原っ子の様子をご覧ください。

4月9日(水) 「平成26年度 入学式」

 135名の新1年生を迎え、「平成26年度入学式」を挙行しました。新入生の皆さん、保護者の皆様、ご入学おめでとうございます。
 6年生の児童をはじめ、会場全体の温かい拍手を受けながら、胸を張って体育館に入場する姿はとてもほほえましかったです。「入学おめでとうございます。」の挨拶に、「ありがとうございます。」と大きな声で返事ができました。校長先生からは、4つの種がプレゼントされました。「あいさつの種」「やさしさの種」「よく聞くの種」「がんばりの種」です。小さな両手に見えない種を受け取り、心に蒔く様子は愛おしくなるものでした。小学校生活に慣れ、明るく・楽しく・けじめよく生活できるようになることを願っています。
 明日から大きなランドセルを背負い、お兄さんやお姉さんたちと元気に登校してください。

 ご来賓の皆様には、ご多用の中をご参列いただき誠にありがとうございました。今後とも、本校の教育活動にご支援、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

画像1
画像2

4月8日(火) 「平成26年度 就任式・始業式」

 花壇の花も咲き揃い、春爛漫の季節になってきました。保護者の皆様には、益々ご清栄のこととお喜び申し上げます。平素は、本校教育推進に温かいご支援とご協力を賜り、誠にありがとうございます。
 さて、本年度は23名の転入生を迎えて、全校児童数が816名になりました。また、教職員は、着任いたしました15名を加えて、60名が子どもたちの指導にあたって参ります。
 新年度を迎えた子どもたちの表情からは、緊張感と期待を抱きながら、何事にも積極的に取り組もうとする意欲が感じられました。この気持ちを大事にしながら、充実した1年になるよう教職員一同、精一杯努力を重ねて参ります。
 引き続き、保護者の皆様、地域の皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
画像1画像2画像3

3月28日(金) 「平成25年度 送別式」

 平成25年度の「送別式」を行いました。
 本校からは13名の職員が本年度末をもって異動することになりました。
 子どもたちのために長きにわたって御尽力いただいた先生方とお別れすることになりました。
 新天地での御活躍をお祈りいたします。
 送別式に出席された 保護者の皆様、地域の皆様、卒業生の皆様、本当にありがとうございました。

画像1画像2

3月25日(火) 「平成25年度修了式」

 1年間の教育課程が修了したことを確かめ合い、その努力と成果をたたえる修了式が開かれました。全児童が立派な態度で修了式にのぞみました。
 式の中では、1年生の児童代表が、頑張ったこと、できるようになったことを堂々と発表しました。とても立派な発表に、大きな拍手が送られました。
 各学級では、「よい子のあゆみ」渡しが行われました。様々な行事や体験を通して、学習面でも生活面でも大きく成長しました。また、4月からの新学年に心をふくらませて、登校して来ることを願っています。
 保護者の皆様には、本校の教育活動にご理解と、多くのご協力をいただきありがとうございました。来年度もよろしくお願いいたします。

画像1画像2画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

お知らせ

非常時における登下校について

自主公開授業研究会のご案内

校歌

広島市立原小学校
住所:広島県広島市安佐南区西原六丁目29-6
TEL:082-874-0038