最新更新日:2024/05/29
本日:count up29
昨日:176
総数:304287
≪校訓≫ 皆のおかげと思い 実のある人となる  ≪学校教育目標≫ 豊かな心と健やかな体をもち、自ら学ぶ児童の育成      

6年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の理科の授業の様子です。

月と太陽について学習します。
月や太陽の形、大きさ、表面の様子、地球からの距離、明るさなどについて調べました、

6年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の国語の授業の様子です。

「鳥獣戯画を読む」の学習をしています。
筆者が絵から見つけた事実と、その事実から筆者が考えたことを読み取る学習をしています。
読み取ったことをワークシートに書き、発表しました。
ワークシートにしっかりと書いています。

6年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の算数の授業の様子です。

今日は、比例の関係をグラフに表し、特徴を調べる学習をしました。
ていねいにノートに書いていました。

6年生 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の社会科の授業の様子です。

歴史の学習をしています。
どうして新しい文化が広がることができたのかを学習しました。
江戸の町や大阪の町に産業や商業が発展しました。
そして、町人の中に、文化や学問が広がりました。
それが、地方にも広がっていきました。
「歌舞伎」や「浮世絵」などの学習をしました。

修学旅行から帰って、元気に楽しそうに学習していました。

修学旅行が終わりました。ありがとうございました。

画像1 画像1
解散式も終わり、無事2日間の修学旅行が終わりました。
保護者の皆さまをはじめ、たくさんの人に支えられて子どもたちは修学旅行を終えることができました。ありがとうございました。
これらのことを忘れずに、3月までの小学校生活をがんばってほしいと思います。
私たち教職員も、子どもたちとともにがんばってまいります。
保護者の皆さま、今後ともご支援、ご協力をよろしくお願いします。

バスの中

画像1 画像1
運動会で流れていた曲を流してもらい盛り上がっています。まだまだ元気です。バスも順調に進んでいます。

岩国に入りました

画像1 画像1
下松でトイレ休憩し、順調に走っています。
お迎えをよろしくお願いします。

めかりでトイレ休憩

画像1 画像1
関門橋の近くでトイレ休憩です。

ガンダムともお別れ

画像1 画像1 画像2 画像2
キッザニアの方に見送られ、キッザニアを出発しました。
ガンダムともお別れです。

キッザニア

画像1 画像1 画像2 画像2
 

ファッションショー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

キッザニア

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

キッザニア出発

画像1 画像1
?
キッザニアを出発しました。

キッザニアショー

画像1 画像1 画像2 画像2
みんなを楽しませる仕事にも挑戦!

キッザニア

画像1 画像1
 

グローバルカフェ

画像1 画像1 画像2 画像2
グローバルカフェで英語のレッスン中

キッザニア

画像1 画像1 画像2 画像2
 

キッザニア

画像1 画像1
 

宅配センター

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

キッザニア

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

お知らせ

学校だより

保健だより

警報発表時の登下校について

年間指導計画

児童の安全確保について

いじめ防止について

広島市立皆実小学校
住所:広島県広島市南区皆実町一丁目15-32
TEL:082-251-2358