最新更新日:2024/05/29
本日:count up5
昨日:176
総数:304263
≪校訓≫ 皆のおかげと思い 実のある人となる  ≪学校教育目標≫ 豊かな心と健やかな体をもち、自ら学ぶ児童の育成      

6年生 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の家庭科の授業の様子です。

「朝食の役割を考えよう」の学習です。
朝食を食べないとどのような影響があるか、朝食を取る前と後の違いなどについて、グループで考えました。

毎日朝食をしっかりと取りましょう。

6年生 社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の社会科の授業の様子です。

歴史の学習をしています。
今日は、「米作りが始まったことで、むらはどのように変わったか」の学習でした。
興味をもって学習しています。
資料集に付いている「卑弥呼」のシールをノートに貼りました。

6年生もよく頑張っています。

6年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の理科の授業の様子です。

「植物の体」の学習です。
今日は「根から取り入れた水は、植物の体のどこを通って行きわたるのか」を調べる実験でした。
予想をノートに書いて、発表しました。

6年生 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生家庭科の調理実習の様子です。

班で協力して、スクランブルエッグを作りました。
味の感想を聞くと、「おいしかった」と答える児童が多かったようです。
「家でも作っている」という児童もいました。

片付けも協力して行うことができました。

6年生 プール清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はプール清掃がありました。
6年生児童と教職員で行いました。

大プール、小プール、更衣室、トイレ、シャワー、腰洗いそう、通路などきれいにしました。
6年生の子どもたちは、とてもよく働きました。おかげさまでとてもきれいになりました。

水泳指導が始まるのがとても楽しみです。

6年生 PTC

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生のPTCが行われました。

今回は、学校法人呉武田学園 武田中学校・武田高等学校から、2名の先生にお越しいただき。「2030 SDGs カードゲーム体験」を行いました。

今回のカードゲームは、国連で採択された、持続可能な開発目標(SDGs)について理解することや、他人との関係性、社会との関係性、自然環境との関係性を認識し、社会の抱える課題の解決につながる、新たな価値や行動を生み出すきっかけとすることを目的に行われました。
よく考えられたゲームで、とても盛り上がりました。そして、たくさんのことを考え、学ぶことができました。

講師の2名の先生、ありがとうございました。

お世話をしていただいた役員の皆様、保護者の皆様、本当にありがとうございました。

6年生 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の家庭科の授業の様子です。

調理実習で、スクランブルエッグを作りました。
班で協力して安全に手際よく作りました。

食べている子供たちに感想を聞いてみると、
「おいしい」
「塩辛い」
「味がない」
など、さまざまでした。

とても楽しそうに調理していました。
家でも作ってみるといいですね。

6年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の国語の授業の様子です。

「聞いて考えを深めよう」の学習です。
1つのグループが話し合いをします。
違うグループは、その話し合いを聞きます。

今回の話し合いは、「お祝いは、電話がいいか、手紙がいいか」です。
しっかりと話し合うことができました。

聞いていたグループの子どもたちは、話し合いを聞いて、自分の考えを発表しました。

話し合いをしたグループも、聞いていたグループも、しっかりと自分の考えを言うことができました。さすがです。

6年生 1年生の新体力テストのお手伝いをしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、1年生の新体力テストがありました。

1年生は初めてなので、6年生がお手伝いをしました。
優しい声をかけながら、1年生に接していました。

暑い日でしたが、最高学年らしい態度で行うことができました。

6年生 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の家庭科の授業の様子です。

「できること 増やしてクッキング」の学習です。
青菜をおいしく色よくゆでるポイントについて学習しました。


6年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の理科の授業の様子です。

「ものの燃え方と空気」の学習をしています。
今日は、物が燃える条件について実験しました。

割りばしを空き缶に入れて燃やす実験をします。
缶の上の方に穴を開けて燃やす場合と、缶の下の方に穴を開けて燃やす場合とで調べました。

実験の結果からわかることをしっかりと言葉で説明することができました。

6年生 社会科

画像1 画像1
6年生の社会科の授業の様子です。

今日は国会、内閣、裁判所の関係をまとめる授業でした。
しっかりと関心をもつようになってほしいです。

【6年生】 比治山公園に行ってきました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月1日(月)
絶好の遠足日和の中、1年生と一緒に比治山公園へ遠足に行きました。
6年生は、ペアの1年生の手をしっかりと握り、楽しく話をしながら行くことができました。
公園では、1年生が遊具で遊ぶ姿を見守ったり、一緒に鬼ごっこをしたりする姿が印象的でした。また、お弁当を食べながら、好きなお弁当の具材のことや、今日楽しかったことなどの会話を楽しむこともできました。

6年生 理科の授業

「ものの燃え方と空気」の学習をしています。
「ものを燃やす前とあとでは、空気の成分は変わるのか」という課題について考えました。気体検知管を使って、集気びんの中の酸素と二酸化炭素の量を調べました。
初めての気体検知管でしたが、みんなで協力して使うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の体育の授業の様子です。

リレーをしていました。
みんなしっかりと走っていました。

途中、藤棚の下の日陰で、振り返りもしました。

最後のチームがゴールするまで、しっかりと応援することもできました。

6年生 全国学力・学習状況調査がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
全国の小学校6年生を対象とした「全国学力・学習状況調査」がありました。

国語と算数の2教科と、質問紙調査です。
6年生児童は、時間いっぱい使って、最後まで諦めることなく問題を解きました。

難しかった問題もあったようです。
自分の力が発揮できていたらいいですね。

6年生 音楽

画像1 画像1
6年生の音楽の授業の様子です。

曲当てクイズをしているところでした。
教科書の中にある曲を先生がピアノで弾き、その曲がなんの曲かをみんなで当てました。

楽しく授業に取り組んでいました。

給食のお手伝いに行きました

6年生は1年生の給食のお手伝いをしています。
1年生が食べる量を考えながらついだり、食器の置く場所にも気を付けて配膳したりしました。
手際よく配膳できるよう、がんばっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

お知らせ

学校だより

保健だより

警報発表時の登下校について

年間指導計画

児童の安全確保について

いじめ防止について

広島市立皆実小学校
住所:広島県広島市南区皆実町一丁目15-32
TEL:082-251-2358