最新更新日:2024/06/13
本日:count up193
昨日:206
総数:306760
≪校訓≫ 皆のおかげと思い 実のある人となる  ≪学校教育目標≫ 豊かな心と健やかな体をもち、自ら学ぶ児童の育成      

6年生 参観授業

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、高学年の参観授業でした。

6年生は一人一人がスピーチをしました。小学校生活を振り返り、今の自分の思いを伝えたり、将来の夢を伝えたり、お家の人への感謝の気持ちを伝えたりしました。

努力することの大切さ、友達の大切さ、友達とのかかわり方について、人間関係について、悩んだ時に友達に支えてもらったこと、修学旅行の思い出などのスピーチもありました。これまでの経験をもとに聞いている人の心に響くスピーチをしました。

将来の夢では、「スタイリスト」「薬剤師」「医者」「野球選手」「学校の先生」「宇宙飛行士」など、なりたいと思ったきっかけ、なぜなりたいか、そのためには何をするのかなど、わかりやすくスピーチしました。

皆実小の最高学年として、立派な態度で1年間活躍した自慢の6年生です。

保護者の皆様、本日は参観懇談にお越しくださり、ありがとうございました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

お知らせ

学校だより

保健だより

警報発表時の登下校について

年間指導計画

児童の安全確保について

いじめ防止について

広島市立皆実小学校
住所:広島県広島市南区皆実町一丁目15-32
TEL:082-251-2358