最新更新日:2024/05/23
本日:count up102
昨日:199
総数:303507
≪校訓≫ 皆のおかげと思い 実のある人となる  ≪学校教育目標≫ 豊かな心と健やかな体をもち、自ら学ぶ児童の育成      

5年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の理科の授業の様子です。

「もののとけ方」の学習をしています。
食塩を水に入れてかき混ぜると、食塩のつぶはどうなるか調べます。
まずは予想です。しっかりと理由をつけて予想を書くことができました。

5年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の総合的な学習の時間の様子です。

「広島県をシン発見」 第三章〜広島県の魅力を未来へ〜 の学習です。
今ある魅力を未来につなげるためにどうしたらよいか考えています。

5年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の国語の授業の様子です。

「複合語」について学習していました。
二つ以上の言葉が結びついて、新たな一つの言葉になったものです。
「飛ぶ」に何か言葉を加えて複合語を作っていました。

5年生 国語(書写)

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の国語(書写)の授業の様子です。

「星ふる町」を書いています。
集中して書いていました。
友達に「筆を立てて書いたらいいよ」と声をかけている場面もありました。

5年生 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
「暖かく快適に過ごす住まい方」について考えました。教室内の気温、湿度、明るさなどを具体的な数値で比較したり、暖房器具の使い方や注意することなどを発表したりして、生活体験と重ねつつ共通確認していくことができました。

5年生 ブックトーク!

画像1 画像1 画像2 画像2
 学校図書館司書の岩井先生にブックトークをしていただきました。
 社会科で学習中の「情報」に関する本の紹介でした。
 本をのぞき込むような姿勢で先生の話を一生懸命聞くことができていましたね。
 最後の感想でも多くの児童が学んだことを発表できていました。

5年生 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の道徳の授業の様子です。

「お客さま」のお話をもとに、きまりは何のためにあるのかを考えました。
主人公の気持ちや、きまりは何のためにあるのか、自分の思いをしっかりと書くことができました。

5年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の総合的な学習の時間の様子です。

「広島県シン発見」の学習をしています。
広島県の魅力を未来に伝え、残していくために何ができるのかを考えました。
ステップチャートを使って考えをまとめていきました。

5年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の国語の授業の様子です。

説明文「想像力のスイッチを入れよう」の学習をしています。
今日は、筆者の考えをまとめる学習をしていました。
筆者はなぜ複数の事例を挙げたのか、また、筆者が考える「想像力のスイッチ」とはどのようなことかについてまとめました。

5年生 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の社会の授業の様子です。

ニュース番組は、多くの情報をその日のうちに伝えるもので、放送回数が一番多いです。
今日は、ニュース番組について学習問題を作る授業でした。

5年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の算数の授業の様子です。

割合の学習をしています。
これまでの学習の復習をして、新しい文章問題を解きました。
文章中のどれが「もとにする量」「比べられる量」「割合」なのかを考えながら解きました。
これまでより、少し難しい問題でした。

5年生 総合的な学習の時間の

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の総合的な学習の時間の様子です。

「広島県をシン発見」の学習をしています。
自分たちのグループが深発見で見つけた根拠を交流していました。

5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の学習の様子です。

理科の学習では、「人の誕生」の学習をしていました。
メダカの誕生と人の誕生を比較しながら調べました。

算数の学習では、「比べて考えよう」の学習をしていました。

体育はマット運動です。

5年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の図工の授業の様子です。

ホワイトボードを作っています。
電動糸のこぎりを使って、曲線や直線を上手に切っていました。
どんなホワイトボードができるのかとても楽しみです。

5年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の算数の授業の様子です。

三角形の高さと面積の関係を調べました。
高さが2倍になると面積は何倍になるか。高さが3倍になると面積は何倍になるか。
一人一人がノートに書いていきました。
しっかりと学習ができていました。

5年生 家庭科

画像1 画像1
5年生の家庭科の授業の様子です。

「買い物の仕方を工夫しよう」の学習です。
「計画を立てる」「品物を選ぶ」「買う・支払う」「使う」、それぞれの場面で気を付けることや大切なことを学習しました。

5年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の算数の授業の様子です。

四角形と三角形の面積のまとめの学習でした。
教科書の問題をノートに解き、友達と答えを確認しました。

面積の求め方がしっかりと定着していました。

5年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の体育の授業の様子です。

体育館でマット運動をしています。
グループに分かれて、前転をしていました。
友達のよいところを見つけて、ほめあったりしていました。

5年生 書写 国語 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の授業の様子です。

書写では、「強い決意」という文字を筆順に気を付けて、ていねいに練習していました。

国語では、意見文の構成を考えようの学習をしていました。
「主張」「理由」「根拠」を組み立てて書きます。また、意見文に対して予想される反論とその答えも書いていきます。どんな意見文になるか楽しみです。

社会では、東京都大田区の「ものづくりのまち」の学習をしていました。中小の工場がロケットの部品を高い技術で作っていることに驚いていました。

5年生 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の道徳の授業の様子です。

「真の看護を求めて − ナイチンゲール」のお話をもとに考えました。
自分の考えをタブレットに入力し、友達と考えを共有しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

保健だより

警報発表時の登下校について

年間指導計画

児童の安全確保について

図書室だより

いじめ防止について

広島市立皆実小学校
住所:広島県広島市南区皆実町一丁目15-32
TEL:082-251-2358