最新更新日:2024/05/29
本日:count up15
昨日:176
総数:304273
≪校訓≫ 皆のおかげと思い 実のある人となる  ≪学校教育目標≫ 豊かな心と健やかな体をもち、自ら学ぶ児童の育成      

5年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の算数の授業の様子です。

平均の学習と分数の学習をしていました。
集中して学習しています。

5年生 理科 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の授業の様子です。

理科では、「流れる水の働き」の学習をしました。曲がって削られるところでは、どちら側が削られるかを考えました。

社会科では、食料を安定して確保し続けるために大切なことを考えました。

5年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の理科の授業の様子です。

「流れる水の働き」の学習をしています。
今日は、トレイに土を入れて、そこに水を流して、流れる水の働きについて実験しました。
土が削られる場所や、土が積もる場所を調べました。

土を触ったり、水を使ったりするのはとても楽しそうです。

5年生 英語 ALTの先生が来られました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の英語の授業の様子です。

ALTの先生が来られました。
今日は「let's enjoy Karuta」の学習でした。
最初に、「work」と「walk」の発音の違いを習いました。
そして、みんなでカルタを楽しみました。

5年生 家庭科 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の授業の様子です。

家庭科は、「クッキング はじめの一歩」の学習をしています。
ゆでて食べようの学習です。ほうれん草は、水からゆでるか、沸騰したお湯の中に入れてゆでるかを聞いていました。

国語では、よりよい学校生活のための学習の続きをしています。

5年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の算数の授業の様子です。

運動会前ですが、算数の学習もがんばっています。
今日は、「分数のたし算とひき算」の学習でした。
分母が違う分数のたし算の仕方を考えました。

明日の運動会の騎馬戦、頑張ってください。

5年生 運動会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の運動会の練習の様子です。

5年生と6年生と同じ時間で練習しました。
6年生に応援してもらって騎馬戦を行いました。
見ていた6年生は、すごく盛り上がり、大きな声で応援していました。
当日が楽しみです。

5年生 学習も頑張っています

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の学習の様子です。

算数では、「等しい大きさの分数」を学習していました。
社会では、「日本の食料生産」の課題について知り、学習問題を作る学習をしていました。
学活では、後期の学級代表を決めていました。
国語では、「よりよい学校生活のために」も学習をしていました。

運動会前ですが、学習も頑張っています。

5年生 運動会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の運動会練習の様子です。

気持ちを一つに合わせて練習しています。
キビキビとした動きです。

来週も頑張って練習しましょう。

5年生 運動会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の運動会の練習の様子です。

グラウンドに出て、騎馬戦の練習をしました。
入退場もきちんとできていました。
本番が楽しみです。

5年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の音楽の授業の様子です。

廊下を歩いていると、「ルパン三世」のテーマが聞こえていきました。
音楽室で5年生が、リコーダーと鍵盤ハーモニカで、「ルパン三世」のテーマを演奏していました。
とても上手に演奏していました。

5年生 運動会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の運動会の練習の様子です。

グラウンドに出て、騎馬を組む練習をしました。
声を掛け合って頑張っていました。


5年生 運動会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の運動会の練習の様子です。

5年生は、騎馬戦をします。
体育館で騎馬を組む練習をしていました。
がんばっている5年生です。

5年生 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の家庭科の授業の様子です。

「かがり縫い」と「半返し縫い」をしていました。

「うまくできた?」と聞くと、「うまくできました」と返事が返ってきました。
友達と協力しながら活動していました。

5年生 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の道徳の授業の様子です。

「ケンタの役割」というお話をもとに、集団の中での役割について考えました。
図書委員会のケンタは、放課後に、今週中に仕上げなければならない、読書週間のポスターを仕上げなければいけません。
しかし、そこへタクヤが「地域陸上会のリレーの練習がこれからあるよ」と言いに来ました。
さて、ケンタはどうするのでしょうか。
児童は、様々な意見を理由とともに発表しました。

5年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の算数の授業の様子です。

今日は、学習のまとめの時間でした。
「倍数」「約数」「公倍数」「公約数」「公倍数」「最大公約数」「最小公約数」などの問題を解きました。
難しい問題もあったようです。
粘り強く取り組んでいました。

5年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の体育の授業の様子です。

今日は、暑さ指数が基準値を下回っていたため、外遊びや外体育をすることができました。

「増え鬼」や「フープを使った運動」をしました。
途中に何度か休憩を取り、水分補給もしています。

5年生 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の社会の授業の様子です。

「水産業の盛んな地域」の学習をしています。
今日は、日本の周りの海の名前や、海流、大陸棚などを学習しました。

これから、漁業の盛んな長崎県について学習していきます。

5年生 音楽

画像1 画像1
5年生の音楽の授業の様子です。

「地球の仲間」を歌っていました。手拍子をしながら、笑顔で歌っていました。
音楽の先生が、
「校長先生この歌知っていますか?」
と聞いてきたので、
「知りません」
と答えました。
「40年前の曲ですよ」
と言われましたが、知らない歌でした。

とてもいい歌です。
学校で歌声が聞こえるのはとてもいいですね。

5年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の理科の授業の様子です。

ふりこの1往復する時間は、何によって変わるのかを調べています。
今日は、「ふりこの重さを変えると、1往復する時間は変わるか」の実験をしました。
揃える条件、変える条件をしっかりと確認して、グループで協力して実験を行いました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

保健だより

警報発表時の登下校について

年間指導計画

児童の安全確保について

図書室だより

いじめ防止について

広島市立皆実小学校
住所:広島県広島市南区皆実町一丁目15-32
TEL:082-251-2358