最新更新日:2024/06/11
本日:count up15
昨日:204
総数:306376
≪校訓≫ 皆のおかげと思い 実のある人となる  ≪学校教育目標≫ 豊かな心と健やかな体をもち、自ら学ぶ児童の育成      

わくわくがとまらな〜い!パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前回の記事と同じ内容の他のクラスの様子です。中には細かい作業が苦手な人も...
「できた!!」の言い方で苦戦したのかどうかが分かりますね(笑)

わくわくがとまらな〜い!のまき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は待ちに待った家庭科です。連休前に届いた裁縫セットを使って,いよいよソーイングの学習が始まりました。裁縫セットに入っている道具を確認したあとは…玉結び&玉止めに挑戦。「あれ?結べていないよ。なぜだ?」「針に糸が通らない!」悪銭苦闘しながらも,一生懸命に取り組む姿がとても素敵でしたよ。「できるようになって嬉しいな」の笑顔がキラリ。さぁ,次はボタン付けです。これからどんどん上達していくのが楽しみです。

遠足に行きました!

 5月2日月曜日,5年生は2年生と一緒に遠足に行きました。
行き先は宇品第一公園!片道約1.5kmの長旅でしたが,元気に行って帰ることができました。
 公園では,「おにごっこ」や「だるまさんがころんだ」など,思い思いに楽しく過ごしていました。
 5年生は,2年生を安全に連れていく!という任務を一生懸命に果たしていました。お兄さん,お姉さんになったんだなぁと感じさせてくれました。
 たくさん歩いて,たくさん遊んだのでクタクタになったと思います。しっかりと休んで良い3連休にしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立皆実小学校
住所:広島県広島市南区皆実町一丁目15-32
TEL:082-251-2358