最新更新日:2024/06/12
本日:count up94
昨日:206
総数:306661
≪校訓≫ 皆のおかげと思い 実のある人となる  ≪学校教育目標≫ 豊かな心と健やかな体をもち、自ら学ぶ児童の育成      

PTC

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は1,2組のPTCでした。
 ソニー生命の方々に来ていただき、ライフプランニングについてみんなで考えました。漠然と考えていた未来も、お金を計算していくと大変なことに!?人生の収支、支出を真剣に考え計画することの大切さを学ぶことができました。

アティファ・ジャラリ先生が来られました!

画像1 画像1
 英語の学習の際にアフガニスタン出身のアティファ・ジャラリ先生が来てくださいました!
 アティファ先生特製のパワーポイントによる自己紹介で,アフガニスタンの場所や食べ物など多くのことを初めて知り,すごく楽しそうでした。
 アティファ先生の描かれたすてきな絵を見て,子どもたちと一緒にわたしたちも感動しました。
 質問タイムには,これまで学んだ英語を使って,気になることを頑張って質問していました。学んだことをしっかりと使うことができていました。
 また,今日の日記にはアフガニスタンの母語や,日本との文化の違いについて気になったことを書いている人もいました。
 とても素敵で貴重な体験でしたね。 

さ〜さ〜の〜は〜さ〜らさら〜♪

画像1 画像1
7月7日の七夕に向け、短冊に願い事を書き、大きな笹につけました。大会での優勝、将来の夢、家族の幸せ・・・それぞれの願いが叶いますように。

水泳開始!

画像1 画像1 画像2 画像2
 水泳学習が始まりました。2年生の時以来のプールに、楽しそうな声、嬉しそうな表情の子どもたちでした。これから夏本番、しっかり練習して泳げるようになろう!!

子どもピースサミット「平和の意見発表会」に向けて

画像1 画像1
 今年,皆実小の6年生が代表20名に選ばれました。2組の濱田大輝君です。
 今日は,土曜日にある発表会に向けてのリハーサルに5年生全員で参加させてもらいました。原子爆弾や戦争への思いがしっかりと込められた発表に,自然と大きな拍手が響き渡りました。来年は私たちが平和への思いを受け継いでいきたい・・・と思いました。

わくわくがとまらな〜い!パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前回の記事と同じ内容の他のクラスの様子です。中には細かい作業が苦手な人も...
「できた!!」の言い方で苦戦したのかどうかが分かりますね(笑)

わくわくがとまらな〜い!のまき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は待ちに待った家庭科です。連休前に届いた裁縫セットを使って,いよいよソーイングの学習が始まりました。裁縫セットに入っている道具を確認したあとは…玉結び&玉止めに挑戦。「あれ?結べていないよ。なぜだ?」「針に糸が通らない!」悪銭苦闘しながらも,一生懸命に取り組む姿がとても素敵でしたよ。「できるようになって嬉しいな」の笑顔がキラリ。さぁ,次はボタン付けです。これからどんどん上達していくのが楽しみです。

遠足に行きました!

 5月2日月曜日,5年生は2年生と一緒に遠足に行きました。
行き先は宇品第一公園!片道約1.5kmの長旅でしたが,元気に行って帰ることができました。
 公園では,「おにごっこ」や「だるまさんがころんだ」など,思い思いに楽しく過ごしていました。
 5年生は,2年生を安全に連れていく!という任務を一生懸命に果たしていました。お兄さん,お姉さんになったんだなぁと感じさせてくれました。
 たくさん歩いて,たくさん遊んだのでクタクタになったと思います。しっかりと休んで良い3連休にしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

家庭科、はじめました

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生からいよいよ家庭科が始まりました。子どもたちは興味津々で授業を聞いています。そんな家庭科の第一歩はお湯を沸かす勉強でした。とても楽しそうな様子で取り組んでいましたよ!

英語の学習が始まりました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 3・4年生のときには外国語活動だった英語でしたが,高学年になり教科として本格的に学ぶことになりました。わくわくどきどきの一回目,新しく来られた森田先生からお話を聴いたり,一緒に発音したりと積極的に学習に取り組む姿がたくさん見られました。これからがとても楽しみです。お家でも少し使ってみようかな?そんなふうに思ってくれると嬉しいですね。

裁縫道具のご案内です!

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生,元気いっぱい,張り切ってスタートしています。
 
 さて,学年だよりでもお知らせしました家庭科の裁縫道具についてのご案内です。申し込み封筒に必要事項をご記入の上,学校に持たせてください。現物を見られたい方は事務室のほうにも置いております。お立ちよりください。提出〆切は21日(木)です。よろしくお願いいたします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立皆実小学校
住所:広島県広島市南区皆実町一丁目15-32
TEL:082-251-2358