最新更新日:2024/06/12
本日:count up128
昨日:206
総数:306695
≪校訓≫ 皆のおかげと思い 実のある人となる  ≪学校教育目標≫ 豊かな心と健やかな体をもち、自ら学ぶ児童の育成      

来た時よりも美しく

画像1 画像1 画像2 画像2
?竹はし作り終えました!
難しいと言いながらも素敵な作品がたくさん完成してました!
来た時よりも美しくなるように掃除も頑張ってました。

竹はし完成しました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みんな最後まで頑張ってつくりました!
ぜひお家で頑張って作った箸と話を聞いてあげてください。

竹はし完成しました!

画像1 画像1 画像2 画像2
オリエンテーリングでは足がくたくたに、クラフトでは手がクタクタになりました!

〜竹はし職人への道〜

画像1 画像1 画像2 画像2
素敵な竹はしを作ろうとみんな頑張っています。
木づちや小刀を職人のように上手に使っています!

クラフト

画像1 画像1 画像2 画像2
竹はし作り中の様子です!
真剣そのもの。

よっし、再挑戦!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
自分とのたたかい(笑)

心を一つに

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
がんばれ〜

ついにナイアガラに挑戦の時がやってきた

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みんなで力を合わせて…一回崩れたけど、再挑戦。

少しずつ少しずつ

画像1 画像1 画像2 画像2
疲れたー!と既に聞こえてくる中、少しずつ細くなってきています。
頑張ってー!

こんなんなってます

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いや〜時が立つのが早い(笑)

カプラ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
どんどん…

あっ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
悲鳴があがるなか、もくもくと…

カプラですよ〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
思い思いに作品を??

カプラ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
カプラで楽しんでいます♪

竹箸の作り方

画像1 画像1
今は2の工程です。

クラフト始まりました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ナタを使って竹を上手に割りました!
小刀でこれから少しずつ削っていきます。

クラフトがはじまります!

画像1 画像1 画像2 画像2
3.4組はこれからクラフトです。
施設の方の説明をよく聞いて、怪我のないように頑張ります!

竹箸作り

画像1 画像1
竹箸作りです。
みんな集中して真剣に取り組んでいます。

ちょっとひと休憩…

画像1 画像1
そろそろ疲れてきたようです。
ひと休憩です。

経過報告

画像1 画像1
先生、ラッキーポストがあったのです!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立皆実小学校
住所:広島県広島市南区皆実町一丁目15-32
TEL:082-251-2358