最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:177
総数:305789
≪校訓≫ 皆のおかげと思い 実のある人となる  ≪学校教育目標≫ 豊かな心と健やかな体をもち、自ら学ぶ児童の育成      

5年生 お話会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は5年生のお話会です。みなみかぜのみなさんが1時間で1クラスずつ回って,お話会をしてくださいました。チラシも手書きですてきですね。

5年生 お話会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大型絵本の読み聞かせもありましたね。5年生がしている米作りに関する絵本,理科に関する絵本,たくさん勉強になるお話会でした。

5年生英語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 高学年は英語科になります。
 学校説明会でお話したように,2020年の指導要領の完全実施までは移行期間です。今は,これまで広島でやっていたカリキュラムに,移行期間に学ぶものを加えて学習しています。
 今日は,3校時から6校時が5年生の日です。5校時に5年2組の英語を観察しました。今日の学習内容は,「果物や動物の名前をあてよう」です。色々な果物や動物の呼び方を学習した後,友達同士で会話の学習をしました。みんな先生方のやることに興味津々でしたね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
広島市立皆実小学校
住所:広島県広島市南区皆実町一丁目15-32
TEL:082-251-2358